いゃ~参りました。先々週の土曜日にPCがウィルスに感染してしまって、HDは消去されるわシステムはダウンするわで、えらいことになってしまいました。でもって、専門家の方に復旧作業を依頼。1時間ちょっとの作業でデータからアプリケーションまですべて元通りにリカバリーできました。あ~よかった。しかし最新のウィルス対策ソフト入れてるのに全く反応しないとは・・・恐ろしいなぁ。
というわけで少し遅くなりましたが、自転車ネタで更新です。
9月最後の日曜日、地元のサイクルショップ主催の走行会に参加しました。
走行会といってもエントリーは不要、走りたい人は時間までにショップに集合という、ゆる~いイベントです。
そしてこの日の目的地は、千葉県野田市にある「やよい食堂」。メディアにもよく紹介されてる有名店らしいけど、なにが有名かというとそのボリュームが半端じゃないこと。ネットで検索したら恐るべき画像がたくさん出てきて、思わず笑ってしまいました。これは完走より完食のほうが、はるかにハードル高いぞ(笑)。
7時半頃アパートを出発、集合場所のショップに向かいます。
台風が近づいてるので空は厚い雲に覆われ、南からの風で気温も湿度も高め。でも予報では雨が降り出すのは夕方以降とのことなので、とりあえず大丈夫そう。
この日の参加者は20名弱。ボクの会社からはNMくん、NJくん、Tくんといういつものメンバーです。
初めに店長から簡単なルートと注意事項の説明があり、8時過ぎにスタート。まずは県道9号を南下して渡良瀬遊水池のほうに向かいます。
遊水池まではウォームアップペースで。サイクリングロードに出てからは店長が先頭で30km/hくらいで引っ張ります。
中途半端な気温と湿度のせいか、川の土手には羽蟻みたいなの(フライフィッシングでいうと#20~22のブラックアント)が大発生。酷いところでは、大粒の雨の中を走ってるみたいに体中に降り注ぎ、口なんか開けて走ったら変なタンパク質を補給してしまいそう(笑)。
そして利根川からさらに江戸川サイクリングロードへ乗り換えてすぐの、関宿城公園で休憩。ちなみに、ここは千葉県です・・・。
公園にはお城が再現されてました。江戸時代には江戸川の水運の要所だったらしいです。
ここからは、ひたすら江戸川沿いを南下します。だんだん強くなる南風の中、店長がいいペースで引き続けます。すでに何人かは千切れて集団に残ってるのは10名くらいか?。しかしこの店長、ずんぐり体型なのに強いなぁ。ボクもついていくのがやっとでした。
最後まで向かい風と羽蟻の攻撃にさらされて、やっとのことで野田橋に到着。ここで遅れたメンバーを待って、みんな揃ってやよい食堂に突撃しました(笑)。
時間がなくて朝だけ参加だったNJくんや、その他リタイアした人もいて、結局豪華ランチにたどり着いたのは13名。
ボクらのテーブルは6人だったけど、1人1品はキツそうだったので、みんなで大盛りを3品オーダーしました。
で、出てきたのがこれ。
やよい丼(大)。比較対象がないのでいまいち大きさがわからないなぁ。ちなみにやよい丼は、焼き肉丼の豚肉バージョンみたいな感じで甘めのタレに唐辛子のピリ辛が少し効いてます。
そして天丼の大。こうなるともう笑っちゃいますね。天ぷらは衣が厚く、タレは極甘。ちょっとボクには合わなかったな。
みんな走った後でおなか減ってたこともあり、ガツガツ食べてみごと完食しました。途中隣のテーブルから食べきれなかったカレーが回ってきたりしたけど、これも完食。ここでの敢闘賞は若者Tくんに決定~!(笑)。
で、これだけ食べて割り勘にすると1人400円!。なんというコストパフォーマンスなんだ!。
さて、おなかいっぱいになったところで帰路につきます。野田橋を渡って往路とは反対側の西岸を走ることに。
みんなあれだけ食べたんだから、帰りはゆっくりペースだろうと思ってたらこれがとんでもない。追い風ということもあり集団はいきなりハイペース。アベレージ35km/h、時には40km/h以上でぶっ飛ばします。ひぇ~。
さすがの店長もここでは後ろに下がって、先頭は適当に交代しながら引っ張ります。しかしこんな速さじゃ前に出れん・・・。
あっという間に往路で休憩した関宿城公園の対岸あたりに到着。千切れた後続を待ちつつ休憩します。
休憩の後は利根川→渡良瀬川と遡上します。ペースも30km/hくらいに落ち着いて、やっと平和なサイクリングになりました(笑)。そしてあれだけいた羽蟻が帰りは1匹もいない。どうなってんだ???。追い風、羽蟻なしの快適走行で、渡良瀬遊水地横の道の駅きたかわべに到着。ここでハプニング発生。途中でビギナー2人がみんなからはぐれて迷子になっちゃった。仲間が携帯で連絡するけど、どうも道にあまり詳しくないらしく、なかなか帰ってこれない。40分以上経ち雲行きも怪しくなってきたので、店長の勧めでボクらは先に帰ることにしました。
最後はTくんと一緒にサンタルチアに直行です。この日は新作のトリプルでいちじくのソルベ、とうもろこしのジェラート、南高梅とヨーグルトのジェラート。いちじくの生々しさ、とうもろこしの香りと粒々の食感、そして梅とヨーグルトの絶妙のコンビネーション。相変わらず美味しいですね~。
外でお店の人といろいろ話してたら、どんどん雲行きが怪しくなってきたので慌てて退散。そして、なんとボクのアパートまであと50mのところで、大粒の雨がバラバラと降ってきました。ボクはぎりぎりセーフだったけど、かわいそうなTくんは雨の中ダッシュで帰って行きました(笑)。あとで聞くと1kmくらい先は道路が乾いてたらしい。局地的な雨だったんですね。
本日の記録。
走行距離 117.9km
走行時間 4h36m
最高-平均速度 52.2-25.6km/h
最高-平均心拍数 232(←絶対おかしい)-148bpm
最高-平均ケイデンス 129-86rpm
消費カロリー 3216kcal
本日のルート。
[ルートラボ]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=26feba9145b28b6e168682218dedef71
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/45605675?privacy_code=DwXpHNtp5FKDuUU9
しっかり食べてしっかり走った1日でした。