■収益向上:募集方法で賃料UP-その2 | 大家さん必見!収益向上ノウハウ大公開

■収益向上:募集方法で賃料UP-その2

こんにちは。

アルボレートです。

先日、退去予告がはいった横浜の1K物件のお話です。

ここでもMさんが登場しますが、
先日のMさんとはまた別人のMさんなので、M女史とします。。。。 

なんでこんなに、私のまわりにはMがつく人が多いのでしょうか。叫び
投資をはじめた友人のMM君までいますので。。。

管理会社のM女史の退去立会いが終わり、
物件のそばで待機していたアルボレートに電話をくれたので、
お部屋まで行きましたよ。



気にしていたコンロは、
不動産でセミリタイア-1012_コンロ
ああっ。やっぱキ・タ・ナ・イ。。。。

無論クリーニングすればきれいにはなりますが、
さびはどうしようもないですね。

いまどき電熱線方式も厳しいので、
IHにすることにします。


1Kには珍しい2口コンロがついていたのですが、
さすがにIH2口コンロは価格的に厳しいものがあります。

そのため、板を張って、1口のIHの設置で対応する予定です。




おまけに!!
浴槽と壁面のつなぎ目から、思いっきりさびが浮いています。
不動産でセミリタイア-1012_浴槽

これは、なおさないと!叫び


ユニットバスの壁面は、
20年ぐらい前だと、
鉄板の上にプラスチックがかぶせられた構造が主流です。

そのため、内部の鉄がさびて、
膨らんでくるのです。
爆裂ですね。

このまま放置すると、
階下への漏水などの原因になりますので、
対応は必須です。


しかしながら、こいつを最新版に張り替えるとなると、
10-15万円が吹っ飛びます!!

他に異常個所がないので、
リフォーム業者さんとM女史のご提案で、
ちょっとした工夫をすることになりました。

さてさて、おいくらくらいに収まるか、
M女史の腕の見せ所です。

ヨ・ロ・シ・ク・ネ

お部屋がきれいになりましたら、
またご報告しますね。

では、また。 (=⌒▽⌒=)