■収益向上:プロパンガスで収益アップ | 大家さん必見!収益向上ノウハウ大公開

■収益向上:プロパンガスで収益アップ

こんにちは。

アルボレートです。

今日は、プロパンガスでの収益向上についてお話しますね。

通常の都市ガスが供給される地域でも、
プロパンガスを採用している物件は多くあります。

プロパンガス会社は、純粋な民間企業ですので、
価格やサービスが大手都市ガス会社と比べ自由度が高いのです。

ガスが切れたらどうなるの?
と心配される方も多いのですが、
$不動産でセミリタイア-WBSプロパン

このように、集中してボンベを置いてあり、
これを定期的に補充されるため、ガスが切れる心配はする必要がありません。


とはいえ、掃除が行き届かず管理が悪いですねぇ~。

実は、この物件は先日、掃除が悪いとしてご紹介した横浜の物件です。

理事長に掃除の件でお話しした際に、
いやな話ばかり聞いてもらうのは。。。。
と考え、いくつかお土産を持参しました。

その1つが、本日のテーマであるプロパンガスなのです。

プロパンガス屋さんは完全な民間企業なので、
業者さんの見直しをすることで、価値が大きく上がったりします。

今回提案したガス会社さんは、
1)プロパンのボンベを設置する場所の地代を毎月払ってくれる(管理組合の収入)
2)各部屋の給湯器に不具合があった場合は、無償で修理/交換をしてくれる
3)各入居者様の利用料が5%程度下がる

というメリットを打ち出してくれたため、
理事長の満面の笑みで、「一発採用」となりました。


そもそも理事長に会いに行ったのでは、
掃除をきちんとしてほしいと言う事が目的です。

肝心のお掃除については、副理事長のお知り合いの方に清掃依頼をしており、
色々とややこしそうです。。。。
少なくとも、理事の誰かが見回りをして、指摘すれば、
すぐに改善されるという事がわかりました。

金額低減については、単純に金額だけでは交渉ができず、つらいところです。
私が1人で所有する物件なら簡単なのですがね。

いずれにせよ。

管理組合にガス会社からの地代というお小遣いを稼いで頂くので、
ポリッシャーをかけると言った、定期清掃も視野に入れ、
改善を図ってもらうようお願いしてきました。

それを受け、
管理組合さんは検討してくれるとの事です。

どんな結果になるか楽しみです。


実は、ガス会社のみならず、さらなるお土産も持参しており、
現在進行中ですので、話がまとまりましたら、
ご報告しますね。

では、また。(=⌒▽⌒=)