「変化するか」みています。 | あんしん種まきセラピスト看護師Alanaのblog

あんしん種まきセラピスト看護師Alanaのblog

嗅覚反応分析を使って、身体と心のバランスを視える化。『軽やかに人生を楽しむ』って、ちょっといいですよね♪ 自分では、気付けない無意識の領域を、サポートします。感情をたのしむ、こころのサードプレイスに

おはようございます






クリニックの帰り道…
紅葉見かけてちょっと寄り道もみじ
{295899E9-DE84-4BD3-BA8C-97CE5D2F304D}

四季がある
変化があるって楽しいですね。

原子?電子?のあたりから〜全てのものが
変化したがってますよね




昨日はクリニック勤務の後、
夕方、2時間半くらいカフェで
籠ってお勉強モードでした。

このガッツリ集中する感じ、
結構好きな時間ですが…
意識しないと取れない日常です。






その後のTMC
{2FF14076-BC7C-4119-99D5-006B7ABD47BB}
わかりやすい。






先日、参加した講座の中で

「サードメディスン、ころころ変わるから
   あてにならないのよね〜…」

と、発信力のある講師の方がバッサリ。




わぉ


やるなぁ〜(笑)




いいですね〜♪
その交感神経優位な感じ





ころころ変わると言えば、
「採血」も
「血圧」も
「体温」も
バイタルサインは変化します。



臨床の現場では、その「変化」を
観察しています。




そう!
1回の結果だけだと当てにならない。
間違ってないですね。



ただ、バイタルサインの変化をみていくと
その方の全体像がザックリ見えてきます。




そこからが、スタート。





臨床の場では、細かく原因・要因…
障害されている部位を特定したい
攻撃?対象を見つけるために
いろいろな生体検査をしていきます。



そして
「変化するか」を観察。




嗅覚を使った体質診断〜
「今」の状態がわかります。

特許も取っているんですよね。
[特許名:生体情報生成方法
                (特許第5536272)]




当てになるかならないか
その結果をどう見ていくかで
変わってくるのかもしれません。
アセスメントが難しくもあり面白くもある。



疾患の理解に結構使えるツールとして
〇〇病気質と臨床の場で使われる部分にも
わかりやすいと思います。




昨日アップしようと思っていた記事…
今朝の週末恒例、次女とのbattleドンッ
なんとか終了




ナースやってきます





Mahalo 虹