エンパスをコントロールする方法!~ 周囲の波動 | ハワイ de ハッピー ☆ 引き寄せライフ♪

ハワイ de ハッピー ☆ 引き寄せライフ♪

笑い溢れるハッピーライフ! ハワイ移住・キャリア・ビジネス・国際結婚など、成功の法則・引き寄せの法則・潜在意識・シンクロニシティ・スピ系のアラフィフ経験をシェアー

アローハ、 アウリ-です。 

自分がエンパスだと気付かずに、
周囲に振り回されたり、
人ごみで疲れてしまって
悩む人がたくさんいますね。

エンパスは共感力・同調力が高く、
感受性の強い人で、
周囲の波動に
影響を受けやすい人
のこと。

前回はエンパスの
特徴についてでしたが、→
今回はエンパシー・共感力を
コントロールする方法です。

エンパシーをコントロールする
手始めとしては、
先ず自分が
エンパスだと気付くこと。

この自覚だけでも
気持ちが落ち着きます。

「他人の痛みがわかる
人間になれ」

「他人の気持ちが分かれば
良い仕事につながる」

「空気を読んで機転を利かせろ」

共感力が高いことは良いこと、
プラスになることだと教えられ、
期待されてきましたよね。

ところが副作用があることを
知りませんでした。

共感力という能力を
ポジティブに使う分には、
素晴らしいことなのですが、

逆にネガティブに働いてしまうと、
周囲に振り回され、
疲れてボロボロ。

自信を失ったり、
自己嫌悪で
落ち込んでしまうんですね。

ですから人にネガティブに共感・
感情移入する前に、

*辛くても変わってあげることは
  出来ない。

*この人にとっては
  成長の為に必要な
  過程である。

* 同じ感じ方をしているとは
  限らない。

* 大変だといいつつも、
  何か得ているものが
  あるかもしれない。

これらのことを念頭に置いて、
この人は今、
大変な状況にいるんだな・・
と思うところでストップします。


「私もそうだった・・
だから苦しいに違いない」

「私がこの状況だったら・・」

と自分と重ね合わせ、
一緒になって
辛くなることはありません。

それは、ある意味での
ナルシストで
自分の価値観を押し付けている、
あくまでも自分目線の同情
なんです。

以前 「同情するなら金をくれ!」
というドラマの中のセリフが
新語・流行語大賞に
選ばれましたね。笑

同情したり、
一緒になって辛く思うことは
相手にとって
プラスになるとは限らず、

また、期待されていないかも
しれません。

なにがベストな結果なのかは
価値感によって違いますから、
本人にしかわからないのです。

助けを求められたら、
出来る範囲内
ガイドしてあげること。

解決に奔走して
自分がボロボロになっていては
助けどころか

今度は気がつかないうちに
自分の周囲に
迷惑を掛けることにも
なりかねません。

そして出来ないことは
ハッキリと断ること。

期待を持たせて、
思うような結果が
得られない場合、
解決を遅くさせてしまいます。

ディスコネクト ・
ディスアソシエイト・・
接続を断つ、
切り離すという意味ですが

ネガティブな感情の移入を
止めると決めること。

エンパスの能力は
ポジティブに使う。

相手の気持ちや
感情にフォーカスする
他人軸ではなく、

自分軸・
自分にフォーカス。

自分の波動を上げることが
相手によい影響を
与えることになります。

ですから罪悪感は
感じなくてもいいんですね。

自分のことは
自分で守らなくてはならないし、
責任は自分にあるのです。

誰も変わりにやってくれないし、
また、変わりにはできません。

人生は一度だけ。
これは誰もが同じです。
幸せになると決めて
好い気分で過ごしましょう
音譜

”信じれば見えてくる・・
Believing is Seeing!"  

良い気分でいると
引き寄せが加速します♪ 

ハワイからマハロ~おとめ座

エンパスをポジティブに
変える方法は・・ 続く→


*関連記事*
夢・願いの敵~
罪悪感を持つとナルシスト?→

自分の波動~
守る方法→
断る方法!@ ストレスフリー 後編→

周囲の波動~
振り回される人はエンパス!→

人混みの波動~
疲れない方法!→
エネルギーのバンパイア!?→



ベルランキングの応援ポチよろしくお願いします♡
携帯はココをクリック→ブログ村 海外生活ブログ

& ポチ→人気ブログランキングへ
有難うございます! о(ж>▽<)y ☆


♡友達リクエスト歓迎です ドキドキ
アウリ-☆Aulii


相手に知らせる
でご登録してくださると
嬉しいです~音譜
読者登録してね