簡単で美味しいかも^^ ツナ生姜バーグのお弁当 | *いつものご飯*

簡単で美味しいかも^^ ツナ生姜バーグのお弁当


*いつものご飯*


月曜日の男子中学生弁当です。

8勤目の起床はちょっと辛かったけど、新しいレシピのお蔭でテンション上がりますage


フードプロセッサーで簡単に出来ました^^



*いつものご飯*


ツナバーグ。

20年近く前に買ったお弁当のおかずレシピ本に載っていたものです。

私、物持ちいいです^^;

これに生姜を入れて、1人前だったものを8~9個分FP使用にアレンジしました。

ツナ生姜バーグ

材料 8~9個分

●ツナ缶1(汁ごと)●玉ねぎ1/4個●パン(冷凍保存8枚切りサイズ1枚)もちろんパン粉可能

●生姜(チューブ)5cm●塩2つまみ~(お好みで)●胡椒適量●卵1個●油 適量手に塗る用

作り方

油以外の材料を全部フードプロセッサーに入れ粘りが出るまで混ぜる

手に油をつけて1を適量すくい、形を整える

熱したフライパンで両面色よく焼き上げる

ポイント

生姜は入れなくても構いません

レンコン、大葉などで挟み焼してもいいかも^^

そのままでも食べられる材料なので火の通りよりも焼き色重視で♪



*いつものご飯*

*いつものご飯*

朝日とキキ。
東向きの窓は朝日がたっぷり入ります。
天気の良い日はこの出窓が格好の日向ぼっこ場所。
この後、カーテンを開けておきました。



*いつものご飯*
息子が起床すると、こんな風にジジは確保されますw
嬉しいんだか、困ってるんだか分からないけど、大人しくしていますよ。






*いつものご飯* クリックしてくれるとうれしいなっ 猫
   ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ

にほんブログ村