6時出発!? 大会の日のお弁当 1日目 | *いつものご飯*

6時出発!? 大会の日のお弁当 1日目


*いつものご飯*


土曜日なのにお弁当の記事から始めます。


夏休みが近くなると大会の回数が増えてくる息子。

今日も6時に家を出るのに合わせ、4時半起きしてお弁当作りでした。


忙しい中簡単に食べられるもので、傷まないものを入れていきます。



*いつものご飯*
音譜インゲンのベーコン巻き  音譜小ネギ入り卵焼き  音譜鶏のから揚げ
音譜茶豆  音譜おにぎり(鮭・自家製梅干し)



から揚げはいつもの通り、醤油・日本酒を同量に黒胡椒・ガーリックパウダー・おろし生姜・卵黄を入れて

20分くらい寝かせて片栗粉をまぶして揚げました。 いい感じに上がりましたよニコ


卵焼きは小ネギを入れて、卵1つとから揚げで残っていた卵白を加え焼きました。

ボリュームのある卵焼きの完成です。




*いつものご飯*




昨日のお弁当に大葉を入れて息子がどんな反応をするか

楽しみにしていました。

えぇ、息子は大葉が嫌い。


「なんだ?この葉っぱ!」とか言うし顔 



昨日帰宅後・・・・・

「お弁当美味しかったよ」 っていつものフレーズでわっぱを出してくる息子。

私は何も聞かず、(ほう・・・・・・ニヤリ)と。


わっぱを洗うため、蓋を開けるとあると思っていたものはありませんでした。

残っていたのは銀紙カップとプラの串だけ。


(すごーーーい! 大葉食べてきてる!カスパー09 )


恐くて息子には聞けませんでした。

聞いたら「もう入れるな」って言われそうで。


また忘れた頃に入れてみようと思います。

嫌いなものでも一応は食べる息子。

これを利用して好き嫌い克服しましょう。



あー、それにしても眠い。

仕事しながら寝ちゃいそう。


はい、今日もお仕事でございます。ちゃんちゃん♪☆






*いつものご飯* 「クリックしてくれるとうれしいなっ 猫
   ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ

にほんブログ村