特製 梅干しドレッシング♪ | *いつものご飯*

特製 梅干しドレッシング♪


 簡単で拍子抜けしちゃうかもですが、

 先日のおうち宴会でも「美味しい」と言ってもらえたので

 レシピを載せますねハート


 これは妹が何かのTVを見て書き留めたものを

 私がアレンジしたものです。

 フルーツ酢を使っているので、元のものとは

 お味もかなり違ってるはずニコ




【材料】 500mlのペットボトルに入るくらいの量

  list dot*米酢 1/2カップ

  list dot*フルーツ酢 1/2カップ (↑この時はアセロラ酢を使いました。一番のお気に入りはパイナップル酢)
  list dot*グレープシードオイル1/2カップ  (このオイルは健康を考えて使ってるだけ。サラダ油など癖のないものでOK)
  list dot*玉ねぎ 中1個 ←すりおろす
  list dot*梅干 2~3個 ←細かく刻む (我が家は自家製の低塩梅干なので3個使いました)
  list dot*コショウ 適宜 


【作り方】

材料と梅干のタネをペットボトルなどシェイク出来る物に入れて混ぜて完成です。

梅干のタネもボトルに入れておくので、口の大きなボトルがいいと思います。


【コツ】

塩分は梅干からだけなので個数を調節して下さい。

市販のものなら2個、低塩のものなら3個でいいかと。


我が家では梅干だけを荒く刻んで、残りの材料と一緒にミキサーにかけて混ぜています。

そうすると乳化したようなきれいなピンク色のドレッシングになります。

手ですりおろしたものはドロッとした感じに仕上がります。

お好みでどうぞ♪☆



このドレッシングは2~3週間位もちますよニコ

でも、手作りドレッシングなのでお早めに消費してくださいね。







話は変わるのですが、先日のグローブを使ったレシピが写真つきでちょっとだけ紹介されてました顔


ここ顔


ページのうーーーんと下のほうのグローブを使った料理の紹介のところに

小さく「射込みたまねぎのコンソメミルク煮」が載ってます。

こんな些細なことがとっても嬉しかった顔