東京都内で流通している、いわゆる特殊景品のうち『中景品』の買い取り価格が本日より変更(1500円→2500円)になった。


しかも、景品にシールを貼るなどの対策もされていないため、前日までに所持していた中景品をそのまま2500円で買い取ってもらえる。つまり、1日を跨いだだけで中景品ひとつにつき1000円の差益が出てしまう状況になっているわけだ。


その情報を知った一部の人間が、昨日までに中景品を集めていた。自分のところにも、複数のルートからその情報が流れてきていたので、それなりに拡散されていたのだと思う。



さて、そんな事態が起きているさなか、パチスロライターとしてはどうすることが正解だったのだろうか。



結果として、余計な混乱を招く恐れがあるだろうと考えた自分は、昨日までに情報発信をすることはなかった。でもさ、昔だったら攻略ネタを見つけたりした場合に、いち早く情報発信をするのがライターのあるべき姿だったじゃない?



もちろん、今回のは攻略ネタとは違うけれど、かといってゴトのような違法手段ではない。だからこそ、読者さんの利益になる可能性がある情報なら、積極的に発信していくべきだったのかなとも思うわけで。



まぁ、こうやって考えても答えは出なかったんだけどね。昔とは時代が違うとはよく言われるけど、その曖昧な基準が自分にはわからないんですわ。




なんとなく空気を読んで、言わないほうが良さそうなことは黙っておく。おそらく今の時代ではコレが正解になりやすいのかな?でも、メディア側の人間がそうやって右へならえしてばっかりじゃ面白くないよね。



批判を覚悟で書くけども、自分はこの業界に完全な清廉潔白など求めておらず、グレーな部分があるからこそ面白いと感じているんですよ。こういうところが時代に合ってないというのは自覚しているし、あえてそれを口にしてしまう自分はバカなのでしょう。




それでも、全てが見透せるホワイトな世界より、何があるかわからない未知なる世界のほうが好奇心をそそられるし、そういう部分を含めて自分はこの業界が好きなんですよ。



とはいえ、ゴト行為を含む違法行為は完全にブラックだから許されないし、その他ルールを守らない人間は排除されるべきなので、そこは勘違いしないでもらいたいけども。




なんにせよ、ライターとしてちょっと考えさせられる事案でしたわ。