(582)*くるくる☆シナモンロールクッキー*゜ | 5丁目のキッチン

5丁目のキッチン

完全独学の自己流でお菓子やパンを作っています♪どこまで独学でいけるか挑戦中です☆

$5丁目のキッチン-1290338147633.jpg

こんにちはヾ(o・ω・o)ノ゛

今日は雨ですね。雨は嫌だけど、湿度が高くなってお肌が潤うのはうれしい(喜≧艸≦)
化粧のりが違うよね♪

息子くんもお外に出られないからギターの練習中です♪
上手そうに見えるでしょ?テキトーです(*^^*)

$5丁目のキッチン-DSC_0091.jpg


***************

さて、本日はこちら、くるくるシナモンロールクッキー♪
シナモンロール好きさんにはぜひ試して頂きたい!!絶品です!!

近所のお友だちにおすそわけしたら、すごく喜んでくれました(*´艸`)

ぜひ、ブラックコーヒーと共にお召し上がり下さい♪

【くるくる☆シナモンロールクッキー*】
☆材料(30枚)☆
薄力粉:150g
バター:100g
砂糖:50g
卵黄:1個分
バニラオイル:数滴
グラニュー糖:適量
卵白:適量
『シナモンペースト』
◎シナモン:大さじ1
◎砂糖:大さじ1
◎バター:20g

★作り方★
①◎を合わせてよく混ぜて、ペーストを作る。
バターが固ければレンジ500Wに10秒ほどかける。
$5丁目のキッチン-DSC_0064.jpg


②ボウルにバターを入れたらホイッパーでよく混ぜ、砂糖を2~3回に分けて入れて白っぽくなるまでよく混ぜる。

③卵黄を加えて混ぜたらバニラオイルも加えてよく混ぜる。

④ふるった薄力粉を加えて、ゴムベラで切るように混ぜながらひとまとめにする。

⑤めん棒で25cm×20cm、厚さ5mmに伸ばしたら①をまんべんなく塗る。
$5丁目のキッチン-1290318997933.jpg

⑥手前からくるくると巻いて棒状にし、形を整えながら転がして、長さ30cm、直径4cm位の棒状にしてラップに包み、冷凍庫で30分位休ませる。
$5丁目のキッチン-DSC_0069.jpg

⑦オーブンを170℃15分に余熱開始。
生地のまわりに卵白を塗り、バットにグラニュー糖を敷いて転がしながらまぶしたら、7mm位の厚さに切り、余熱しておいたオーブンで15分程度焼く。
$5丁目のキッチン-DSC_0072.jpg

$5丁目のキッチン-1290372216-picsay.jpg

***************

④~⑤の工程で、生地が柔らかくて作業しづらければ、生地をラップで包んで少し冷凍庫で冷やして下さい。


シナモンの香りがたまりません(喜≧艸≦)
香りでも味でも楽しめます(*´艸`)

最高にサクサクでおいしいよ(^q^)

料理は愛情♪



gooブログ『5丁目のキッチン』
レシピ(1)~(580)
http://blog.goo.ne.jp/akoako0121

Amebaブログ『5丁目のキッチン』
レシピ(581)~
http://ameblo.jp/akoako0610/