みなさま。おはようございます。

今日は晴天ですね~音譜

温かくなりそうで、ウキウキしています。


今日は雑誌の撮影で、先ほどよりアシスタントが準備をしてくれています。

今日は10時集合で撮影スタート。20品の撮影予定で、手元カットは無く、スタイリストさんも入って頂くし、完成品のみなので、撮影終了は15時くらいかな?

今日も一日頑張りたいと思います。


みなさまも素敵な一日をお過ごしください。


今日は牛肉についてご紹介させて頂きます。

牛肉は、意外と鉄を含んでいて、ヘム鉄なので、吸収されにくい非ヘム鉄に比べて7倍の吸収率だと言われています。

また牛肉にもコラーゲンが含まれていますので、鉄分もコラーゲンも人参などに含まれているビタミンCと一緒に摂ると効率よく吸収されますので、この組み合わせもおすすめです。

良かったら作ってみてくださいね。

料理研究家 青木敦子のブログ



<葱と牛肉のすし酢パスタ>2人分

パスタ/150g

葱/1本

Aごま/大さじ2強

A塩/小さじ2/5杯

Aごま油/大さじ1杯

牛肉のこま切れ/100g

人参/60g

すし酢/大さじ6杯

オイスターソース/小さじ1杯

オリーブオイル/適量

糸唐辛子/適量


(作り方)

1)葱は、1本を5㎝長さずつに切り、白髪ねぎを作ります。ボウルに、白髪ねぎ、Aを加えて混ぜ合わせておきます。

2)フライパンにオリーブオイルを敷いて、千切りにした人参を炒めます。しんなりしたら、食べやすい大きさに切った牛肉を加えて炒めます。肉に火が通ったら、すし酢、オイスターソースを加えて、強火で水分が無くなるまで煮詰めます。

3)2)の水分が無くなったら、パスタの茹で汁をレードル1杯分、アルデンテに茹でたパスタを加えて絡めます。

4)お皿に盛りつけて、1)の葱、糸唐辛子を飾ります。