
血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法
おはようございます。
今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。たyaahooのロコに登録しました
予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ
今日も早くからおいでいただきありがとうございます。
リクルートのお店のミカタはこちらです
ありがとうございます。 励みになります
これからのシーズン、暑さのため水分をたくさん取る事が多くなりますね。またビールが美味しい時期のようです(私はあまり飲めませんが)必要以上に飲みすぎたりすると、ひどい軟便が続くときがありますね。
急にアルコールを多く摂取したために腸が強烈な刺激を受け、人体に有害なものは排出するという人間の防御反応が卯木き出すためです。
あるいは寝冷えや、食べ過ぎ、冷たいものの取りすぎなど原因が解っている場合はまだいいとしても、辛いのは、原因不明の下痢が続いた場合です。
通常、比較的長く続く下痢というのは、神経性のものが多いようです。
いろいろな胃腸薬などを試してみても飲み続けていれば何とかなっても、一度忘れてしまったりすると、また戻ってしまいます。
神経疲労からくる下痢、大腸、小腸、十二指腸が弱いために引き起こされる下痢なら、大きな効果を期待できます。今日紹介するポーズをしてみましょう。
一つ注意してほしのは、この動きをしてもよくならなかった場合、細菌性の事があります。この場合は即、専門の治療機関へ行くことをお勧めします。
このポーズは、腰を少し強く回転させることで腰にあるツボを刺激して、整腸作用を促し、慢性の下痢を治そうとするものです。
①両足は、肩幅、つま先を平行にします。そして、軽く膝を曲げます。
②手のひらを下に向け、へその横に、右手と左手の中指を数センチ離れた状態で、一直線に並ぶようにします。
③肩の力を抜いて、手のひらに感じる空気を下に押すように振ります。
④ ③に手を10センチくらい上下させて振りながら体を左右にゆっくりひねります。
このポーズは慣れないと肩の力を抜くのが難しいですが、慣れれば大丈夫です。最初は一・二分から始めて慣れるにしたがって伸ばしてゆきましょう。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ではまた明日も、お待ちしています。
今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました
予約時間は10:00~20:00までです
施術は10:00~22:00までOKです
日曜日は10:00~16:00までです