ボディバランスまでの道順   ペタしてね        

 

血液を綺麗にしてサラサラにするカッピング療法  



おはようございます。

今日もお伝えするのは、茨城県石岡の腰痛と肩こりの整体院ボディバランスの小田です。

 

いつでも安心して整体を受けられるようにと出張整体を始めました。

気軽にご相談ください。


予約も 御相談も0299-23-0228 ボディバランスへ


今日も早くからおいでいただきありがとうございます。


人気ブログランキングへ             

ありがとうございます。 励みになります

たいていの人は一生の中で一度は経験するのが腰痛です。
今もたくさんの方が この痛みを訴えています。

そして、腰痛を訴えている方の四人に三人は、治療のために病院や、治療院などで治療を受けています。

では、こんなにたくさんの方が、なぜ腰痛を訴えているのでしょう。
それは人類の進化にあるといわれています。

四本足で歩いていた人間が進化し、二本足で立つようになってからの宿命だといわれています。

四本足で立っているときは背骨が水平だったため、体にそれほど負担はかかりませんでした。
 

しかし人間が二本足で立つようになったため、背骨が垂直になり多くのストレスがかるようになりました。特に腰には、上半身の重みを支えながら活動するので、さらに大きな負担がかかるようになりました。

これにもまして、重い荷物を持ったり、激しいスポーツをしたりすると、腰に今までにも増して大きな負担がかかり、腰痛となってしまうのです。

腰痛対策チェックポイント
日ごろどれくらい腰に負担をかけているか?
該当する項目が多いときには予防のためにも運動や生活改善を!

①姿勢が悪いと指摘されたことがある
②タクシードライバーやトラックドライバーなど、長時間車の運転をする
③仕事はデスクワークが主です。
④重いものを持ち上げたり運ぶことが多い。
⑤床面など低い位置での仕事が多い
⑥子供を抱き上げることが多い
⑦かがんでで仕事をすることが多い
⑧介護や看護の仕事をしている。
⑨普段胡坐をかいたりなど和式の生活です。
⑩ショルダーバックを使っている
⑪普段 ハイヒールや、厚底の靴を履いている
⑫重い鞄を持ち歩いていっる
⑬柔らかい布団や、マットレスで寝ています。
⑭カルシウムやビタミンDをあまり摂っていない
⑮腹筋や背筋を意識して鍛えていない
⑯体が固くなっていると思う
⑰以前に腰を痛めたことがある
⑱肩こりや、背中の痛みがある。
⑲高年齢です。
⑳激しいスポーツをしている
以上気になる点が多ければ腰痛予備軍です。腰痛が出る前に
治療院などで診てもらってください。


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ではまた明日も、お待ちしています。  

 今日も元気に!! 今日も茨城県石岡市の腰痛と肩痛の整体院ボディバランスの小田顕夫がお伝えしました     

ボディバランスホームページ      

予約時間は10:00~20:00までです

日曜は10:00~16:00です。


予約℡ 0299-23-0228  読者登録してね  

  

 受付時間 10:00~20:00   

施術は10:00~22:00までOKです

日曜日は10:00~16:00までです