福地山修禅寺・三嶋大社 〜2020 9月上旬〜 | チャネラーあっきーの会話集

チャネラーあっきーの会話集

あっきーが受け取ったチャネリング・メッセージをご紹介いたします。



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

右上矢印カメラ あっきーです音符

皆さま、おはようございます虹

ベルただいま9月上旬の
伊豆半島巡りの様子をお届け中です
今回は、前回の記事の続きになります

前回は「龕附天正金鉱」と「土肥金山」を
(がんつきてんしょうきんこう)
(といきんざん)
ご紹介いたしました
ニコニコ



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

土肥から修善寺へ移動しました
車
最初に向かったのはこちら
「竹林の小径」(ちくりんのこみち)です
静岡県伊豆市修善寺にあります
(いずししゅぜんじ)




2020 9月上旬 撮影 あっきー

平成6年(1994年)から
3年間をかけて整備された遊歩道だそうです
修善寺温泉街を流れる桂川沿いにありました




2020 9月上旬 撮影 あっきー

竹林の小径は約300mだそうです
あし



2020 9月上旬 撮影

まっすぐに伸びる青竹を眺めながらのお散歩
とても清々しい気持ちになりました
音符



2020 9月上旬 撮影 あっきー

竹林の小径の中央付近には
竹製の円形ベンチがありました
※画像では左側に写っています




2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

あいにく修善寺に到着すると小雨でした
ベンチが濡れていたので
傘
座ることはできませんでしたが
無事に
撮影ができてよかったですニコニコ



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

続いては「修禅寺」を訪問しました
キラキラ
(しゅぜんじ・しゅうぜんじ)
正式名は「福地山修禅萬安禅寺」
キラキラ
(ふくちざんしゅぜんばんなんぜんじ)
同じく、静岡県伊豆市修善寺にあります




2020 9月上旬 撮影 あっきー

それでは、「山門」を潜りましょう
あし



2020 9月上旬 撮影 あっきー

山門を抜けると右手には「水屋」があり
なんと
びっくり

修禅寺の水屋は温泉でした温泉



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

「たしかに、あたたかい」
パー
龍龍の口からは源泉掛け流しの温泉温泉



2020 9月上旬 撮影 あっきー

山門からまっすぐ正面が「本堂」でした
修禅寺のご本尊は「大日如来像」です
乙女のトキメキ
(だいにちにょらい)



2020 9月上旬 撮影 あっきー

修禅寺は807年(大同2年)に
弘法大師(空海)が創設されたそうです
乙女のトキメキ
(こうぼうだいし)
現在は曹洞宗(そうとうしゅう)ですが
もとは真言宗(しんごんしゅう)でした

画像は弘法大師の石像です




2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

御朱印と記念撮影です
カメラ

初めて参拝をして気づきましたがハッ
お寺は「修禅寺」温泉街は「修善寺」
「禅」と「善」の異なる漢字でした
びっくり



撮影 あっきー

こちらがいただいた御朱印です
音符



2020 9月上旬 撮影 あっきー

修禅寺門前にあるお饅頭屋さんの

お団子「饅頭総本山 源楽」
(まんじゅうそうほんざん げんらく)
画像中央の「胡麻饅頭」が有名です
ウインク



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

お店に入ったら、試食にどうぞと
お茶
胡麻饅頭をまるっと一個いただきました
源楽さんったら、太っ腹
!
竹炭を入れた生地に黒胡麻たっぷりの餡
真っ黒な胡麻饅頭は
とっても美味しかったです
チュー
あっきーの顔が・・・ヤバイです(笑)アセアセ

源楽さん、おごちそうさまでしたニコニコ



2020 9月上旬 撮影 あっきー

とっても美味しい胡麻饅頭でしたが
日持ちするお菓子ではないので
手土産に「修善寺絵巻」もおすすめです
ウインク



2020 9月上旬 撮影 あっきー

パッケージの弘法大師もステキ
キラキラ
絵柄は他にも数種類ありました



2020 9月上旬 撮影 あっきー

修善寺産の黒米を練りこんだカステラ生地
生地はふんわりとやわらかく
中には粒餡がたっぷりで美味しい
グッ



2020 9月上旬 撮影

伊豆市修善寺から三島市へ移動しました
車

最後の訪問は神社「三嶋大社」でしたキラキラ

(みしまたいしゃ)
静岡県三島市大宮町にあります
(みしましおおみやちょう)

 

伊豆国 一宮です

(いずのくに)(いちのみや)
源頼朝が源氏の再興を祈願しました
お願い
(みなもとのよりとも)

画像は「総門」で撮影しました




2020 9月上旬 撮影 あっきー

こちらが「本殿」です
ご祭神は三嶋大明神と称する二柱です
乙女のトキメキ
(みしまだいみょうじん)
大山祇命
乙女のトキメキ
(おおやまつみのみこと)
積羽八重事代主神
乙女のトキメキ
(つみはやえことしろぬしのかみ)
事代主神は恵比須様とも称されますニコニコ

大きくて立派なご本殿でしたびっくり
時間の都合で駆け足での参拝でしたランニング



2020 9月上旬 撮影 あっきー

本殿での参拝後に
お願い
おみくじを引いたら
ヤッター
アップ
大吉でしたクラッカー



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

御朱印と一緒に記念撮影
カメラ
授与時間に間に合ってホッとしました



撮影 あっきー

こちらがいただいた御朱印です




2020 9月上旬 撮影

以前から参拝したいと思っていて
何度か計画しましたが
諸事情で毎回中止になっていました
ショボーン
やっと三嶋大社を参拝できましたお願い
駆け足参拝でも大満足でした爆  笑



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

御朱印帳も購入しました




撮影 あっきー

金色の御朱印帳、お気に入りです
音符



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

境内にある
神社「厳島神社」ですキラキラ
(いつくしまじんじゃ)



2020 9月上旬 撮影 あっきー

ご祭神は市杵嶋姫命です
乙女のトキメキ
(いちきしまひめのみこと)



2020 9月上旬 撮影

橋の下は「神池」(しんち)です
みずがめ座
神池で源頼朝が放生会を行ったそうです

(ほうじょうえ)
※放生会は捕らえた生き物を供養します




2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

顔出しパネルを発見
!
わずかな時間でも、はずせない(笑)チョキ
パネルは弥次さんと喜多さん
どちらもあっきーです(笑)
グラサン



2020 9月上旬 撮影 あっきー

境内にある
お団子「福太郎茶屋」にて
お茶付き「福太郎」は終了していたので
暑さでバテバテだったあっきーは
アイスクリームをいただくことに
ソフトクリーム



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

いただきまーす
!



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

あーん(笑)
くちびる



2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

お待たせしましたーーー
拍手拍手拍手
生ビール乾杯〜!!

これは夜の乾杯です(笑)グラサン

なんだかんだと時間いっぱい動き回り
お昼の乾杯ができなかったので(笑)
喜びを隠しきれない、あっきー
チュー



2020 9月上旬 撮影 あっきー

夕食は沼津市にて
沼津港から仕入れた

うお座新鮮な魚介をいただきました
こちらは「刺身盛り合わせ5種」
マグロ、カンパチ、キンメダイ、
アジ、生しらす




2020 9月上旬 撮影 あっきー

こちらは「太刀魚の塩焼き」(たちうお)

 



2020 9月上旬 撮影 あっきー

 

とうもろこしと谷中生姜の天ぷら
などなど~

どれも美味しかったですグッ


 

2020 9月上旬 撮影(C)Mamoru Tokitoh

それでは、次回もお楽しみに
バイバイ

一番下の「いいね」グッ
押していただけたら嬉しいですラブ

 

フォローしてね

当日はマスクを着用していますが
撮影時はマスクをはずしています
マスク着用に関する質問や苦情コメントは
一切受け付けておりませんので
よろしくお願いいたします