さて、昨日書いた


『6/11の大阪遠征記~コスモスクエア&大阪駅編~!!
http://ameblo.jp/akkun-s-pulse/entry-10922646392.html

http://d.hatena.ne.jp/a-impact/20110613


の続きとなる、ウチにとって今回の大阪遠征のメインの出来事を、しみじみと書いていきます。



 ニシさんの友達のT君と別れた、ウチ等2人。

 ニシさんは万博記念競技場によく行くので、彼が普段使う


『御堂筋線(北大阪急行)の千里中央駅乗り換えの、大阪モノレール』


のルートで、最初は行こうと思ってたけど。


 T君が調べたら、


『阪急京都線の南茨木駅乗り換えの、大阪モノレールのルート』


でも、行けるとの事。

 ウチも、阪急に乗るのは初めてだったのもあり、初乗りを兼ねて阪急ルートで行く事に。


 準急の河原町行きに乗り、南茨木駅で乗り換えもスムーズに出来て、万博記念公園駅で乗り換えて万博記念公園東駅に到着。

 18時前に到着でき、想像より案外早く行けた感があり、楽で助かった。


 モノレールの車内から撮影した、岡本太郎作“太陽の塔”も初めて生で見れましたね。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 駅の目の前にある万博記念競技場に向かうと、フードコートは沢山のガンバサポで大混雑。

 先ずは当券売場へ向かい、“メインスタンドの指定席”で見るか、“アウェーゴール裏の立見”で見るか、遠征を決めた時からずっと迷ってたけど…

 “アウェーゴール裏の立見”で観る事にして、当日券を購入。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


いざ、アウェーゴール裏へ向かい、スタジアムの中に入ったら…

 案外のガラ空きで、思わずビックリ!?w(゜o゜)w


 余裕に、メインスタンド寄り2ブロック目の、前から3列目の横階段の場所が確保出来たんで…

 当券で指定席買わなくて、良かったですわ。


 場所も確保したので、スタジアム外に移動してフードコートへ。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


 ニシさんが、万博に来た時は毎回食べるという、ニシさん絶賛の餃子を食べたら、確かに凄く美味しかった。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


 焼き餃子以外にも、揚げ餃子も食べたけど、これは写真を撮り忘れちゃった。(+_+)


 昼ご飯を食べたばっかだから、これだけ食べれば十分腹一杯になったので…

 エスパルス側ゴール裏に戻ったら、既に応援練習が始まってたし…(ノ∀`)

 そのまま、ノンビリと選手のウォーミングアップを観たりして、時間潰し。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 そして、ついに試合開始!!


 前半は何だかチグハグな展開で、とても得点が入る気がせず…

 よく、CKからのアドリアーノの1失点だけで、済んだよなぁ~ってな、展開。


 正直、前半の内容を見てたら


「あ~ぁ、わざわざ遠征してまで見に来なくても、良かったかもなぁ…」


って、二人で後悔してましたからね。(ノ∀`)


 ところが、後半が始まると直ぐにエスパルスの怒涛の攻撃が始まり、やっとお目覚め。

 3分に、高原直泰のシュートのこぼれ玉を、詰めていた太田宏介が押し込んで、同点ゴール!!


 そしたら、ゴールを決めた宏介達がウチ等の目の前まで来て、歓喜の抱擁してるし!!(^O^)/


 さらに後半5分、大前元紀がピッチに足を取られ滑りながら蹴った直接FKが、そのままゴールに決まり2‐1と一気に逆転!!(^O^)/


 もう、この僅かの間に2ゴールを奪った時は、エスパサポは歓喜のお祭り騒ぎでしたからね!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


 その後、ガンバの宇佐美貴史に同点ゴールを決められ、その後は一進一退の攻防が続くも両チームともゴールを決められず、2‐2のドローで終了。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!




 お互いに勝ち越せるチャンスがあっただけに、エスパルスは勝ちたかったなぁ…


 まぁ、前半と比べたら後半はかなりマシでワクワクする展開だったからね。

 特に、僅かの時間で2ゴールを決めた怒涛の攻撃が、さらに継続できれば面白いし楽しみなんだけどなぁ~


 試合後は、メインスタンド付近の外にいた、“ガンバガール(だったと思う)”と記念撮影をしたり…


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 フードコートで売れ残ってたミックスホルモン焼き&くくるのタコ焼きを買って、モノレールに乗車。

 往路と同じルートで帰り、南茨木駅での待ち時間の時にホームのベンチに座りながら、ホルモンとタコ焼きを急いで食べる。(タコ焼きの写真を撮り忘れちゃった。)


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 梅田駅に戻り、大阪駅でお土産購入。

 ウチは、大阪に行ったら必ずお土産に買う“たこ焼きまんじゅう”を購入。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 高速バス乗り場に移動し、ベンチでニシさんが先に出発するまで、しばし雑談。

 静岡駅行きの夜バスに乗るニシさんを見送り、ウチが乗る“プレミアムドリーム号”の到着をしばし待つ。


 やっと、23:30発の“プレミアムドリーム号”が到着し、今回の大阪遠征最大の目的で楽しみある“プレミアムシート”に、ついに乗車!!p(^^)q


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


 座席の幅は前後左右にかなり広くユッタリしてて、シートはほぼフラットまで倒せて、やや傾斜があるもののまさしく“横になって寝る”状態!!


 確かに、この広いスペースとフラットまで倒せるシートを1度体感したら…

 もう普通の夜バスのシートじゃダメでしょうね!!


 完全にカーテンで仕切られてるので、中は周りからは全く見えないから、プライベートが保たれてるので…

 フラットに倒したシートで、ちーちゃん&いくっち&フクちゃんとしばし戯れてましたよ!!(笑)


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 ルームに内蔵のワンセグテレビを観たり、窓のカーテンを開けて外の夜景を眺めながら、しばらく過ごしてたけど…

 もう、凄く気持ちと小宇宙(コスモ)が高まりまくって、しばらく寝付けなかったですよ!!


 途中の草津だったかのPAで外に出て、その後も高まりが納まらずしばらく寝れなかったなぁ~


 いつの間にか寝落ちて、その後も何度か目覚めては寝てを繰り返し、東京料金所の手前でお目覚め。

 予定寄り早く東京駅に到着してしまい、内蔵ワンセグテレビでゴーカイジャー&仮面ライダーオーズを観る計画が、狂っちゃいましたよ(苦笑)



 そんなんで、今回の大阪遠征は終わるも、引き続きNGP研修生課外授業を観に…

 ちーちゃんに逢いに、浅草に向かうのでした。


 つづく。