さて、6/11の、ウチにとっては初の万博記念競技場へのエスパルスの試合観戦となる、大阪遠征記を2回に分けてシミジミと書いていきます。



 先ずは、今回は前半の


『コスモスクエア&大阪駅編』


です。



 6/11の前日に急遽、Zepp Osakaでの真野ちゃんコンを観に行くモモイレージさんと、一緒に行く事になったので…

 会社帰りに、“ぷらっと こだま”の切符を買いに東京駅のツアーズに行く。


 そしたら、さすがに前日という事もあるのか、10:56発以前のは全て完売になってたので…

 仕方なく、“ぷらっと こだま”で行くのを断念し、改めてモモイレージさんに相談。


 何だかんだでお互いにヤケクソになり、“N700系のぞみ”のグリーン車で行く事に決める。(笑)



 それで翌日、ウチは早めに東京駅に着き、駅地下のグランスタで毎度の“ハンバーグ弁当”&“イベリコ豚重”を購入し、モモイレージさんと合流。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 東京駅8:20発の新大阪行きのぞみに乗り、新大阪へ。


 ウチ等が乗ってたのぞみは順調だったけど、それより1~2時間後の新幹線は大雨の影響で運転見合わせで止まってたから…

 今回、早めに出発したのは大正解でしたね。


 新大阪に到着し、ウチもモモイレージさん付き合いコスモスクエアに向かい、Zepp Osakaの真野恵里菜コンの会場推しに向かう。



あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 実は、ある友達の女性と前以て連絡してあり、久しぶりに逢う事になっていたのでね。

 それが、会場推しする理由だったのよね。


 大阪市営地下鉄の中央線に乗って、弁天島より先は初乗り区間だったから、ジックリ景色を眺めてたら、放送で“海遊館”って言ってて…


「“海遊館”って、聞いた事あるなぁ~?」


って記憶を思い出したら、高校の修学旅行で行った場所だったよ!!(笑)


 ウチは“水族館好き”だから、時間があったら“海遊館”に行きたかったけど…

 時間が無くて、結局は行くのは断念に。(+_+)


 コスモスクエア駅で降りて地上に出たら、目の前が海で景色が良かったので記念撮影。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!




あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


 そのまま歩いて移動し、初めてのZepp Osakaに到着。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 モモイレージさんがグッズを買うのに並んでるので、離れた場所で待っていたら友人の女性が来たので…

 お互いに、久しぶりの再会を喜びながらしばし雑談。


 彼女がグッズ列に並び少ししたら、モモイレージさんが戻って来たので、会場にいたモモイレージの友達も一緒にしばし雑談。


 その内、静岡のエスパルスサポーター仲間のニシさんとの合流時間が近づいたので、会場を後にする事に。

 モモイレージさんから、お土産をプレゼントされ…


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!



 友達の女性とも、別れの挨拶。

 彼女、ウチがわざわざ時間を作って自分に逢いに来てくれた事を、凄く喜んで嬉しがってくれたから…

 出発の予定を早めて、彼女に逢いに行く時間を作って、本当に良かったよ!!


 友達の女性とまたの再会を誓い、コスモスクエア駅に戻り、中央線~御堂筋線と乗り継ぎ新大阪へ。

 ニシさんに連絡したら、ちょうど着いた所だったので、改札前のマックで合流し、大阪駅に移動。


 大阪駅で、ニシさんの静岡の高校のクラスメートの友達で、今は大阪に住んでるT君が会いに来るので…(ウチも、何度か会った事がある。)

 T君が来るまで、ロッカーを探したり、帰りに使う高速バス乗り場を見に行ったりする。


 そしたら、空ロッカーはなかなか見付からないし、高速バス乗り場は新しくなって移転したばっかで、線路を越えた反対側になってるし、いやぁマイったわ…(苦笑)


 T君も、大阪駅が新しくなってから初めて訪れたとの事で…

 彼も待ち合わせ場所まで凄く迷って、合流するまで結局1時間ぐらい掛かったなぁ…(苦笑)


 そんなこんで時間が無くなり、ウチが行きたかった阪神甲子園球場も、阪神競馬場も行けなくなっちゃった…(ノ∀`)

 結局、大阪駅のルクアで昼ご飯を食べる事に。

 まぁ、ウチ的には新しくなった大阪駅の見物をしたかったから、そういう展開でも良かったんだけどね。(笑)


 っと思ったら、ルクアの食堂街に行ったら何処も長蛇の列で、とても直ぐに食べられる状態ではなく、ルクアで食べるのを断念。

 普通に、新しくなった大阪駅の見物だけしてました。



あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!

あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


 まぁ、興味があったのはウチだけだったんで、ウチと2人の温度差がかなり違ったけど…(苦笑)


 で、昼ご飯を食べる所を探してたけど、T君のうる覚えの記憶を便りに…

 阪急梅田駅近辺の東海道線の高架下の、呑み屋街の中の洋食屋で昼飯に。


あっ君の“Enjoy play Enjoy life”!!


 何だかんだで、マッタリしてたら16時半ぐらいまでノンビリと過ごし…

 T君と別れて、いよいよ、ウチにとっては初めてとなる、万博記念競技場でのエスパルスの試合観戦に向かう、ウチとニシさんでした。



 次回の大阪遠征後編に続く。