ビールに合うヘルシーおつまみ!たっぷり野菜とこんがりソーセージのラタトゥイユ風。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

冷た〜〜いビールに、
熱々ジューシーなソーセージ。
夏のおうちのみには、
最高の組み合わせ。

でも、、、。
ソーセージって、
以外と塩分が多いし、
止まらなくなって
どんどん食べちゃうと、
その分、
野菜を食べなくなって、、
減塩してほしいお父さんには、
ちょっと気になる、、、。

野菜と一緒に、
スキレットで焼いて、
こんがりソーセージの
ラタトゥイユ風おつまみ。


ビールに合うヘルシーおつまみ!たっぷり野菜とこんがりソーセージのラタトゥイユ風。
ソーセージは大きく切って豪快に食べたいところだけど、、
野菜も一緒に食べて欲しいので、一口大に。
こんがり焼けたソーセージととろとろに煮えた野菜を、
薄く切ったバゲットにのせて食べれば、
味も栄養も、バランスのいい、
美味しい〜!!!おつまみに。

2人分
(直径20センチのスキレットを使用)
ソーセージ     2種類で180g
A
タマネギ      1/2個
ズッキーニ     1本
ピーマン      2個
赤ピーマン     2個

オリーブオイル   大さじ3
あらびきガーリック 小さじ1/2
ローリエ      1枚
粗挽きブラックペパー 適量
ガラムマサラ     小さじ1/2
粉チーズ       適量

1.Aの野菜は1センチ角、ソーセージは一口大に切る。
2.熱したスキレットにオリーブオイルとあらびきガーリックを入れ、
 香りが出たら、タマネギとローリエを入れて炒め合わせながら、
 ズッキーニ、ソーセージ、ピーマンの順に加えて、ときどき混ぜながら、
 炒め煮にする。
3.野菜が煮えて、ソーセージに焼き色が付いたら、
 粗挽きブラックペパーとガラムマサラを加えて味を調える。
 火を止めて、粉チーズをふる。

スキレットを使うときは、
よく熱してから油や食材を入れるのが
正しいやり方だけど、
あまり熱くすると、
あらびきガーリックが焦げやすいので、
適度に温めてから入れました。
フライパンで作るときは、
オリーブオイルとあらびきガーリックを入れてから、
火をつけて、香りを出します。
ラタトゥイユだと、、トマトを入れたくなるけど、
ソーセージを主役にしたかったので、
酸味のあるトマトはあえて、なしに。
味付けも、
ガーリックとブラックペパーでシンプルに、
使ったソーセージがやさしい味のだったので、
ガラムマサラで、ちょっとピリ辛に。
ピリッと辛いチョリソーなどを使っても
美味しいと思います。

ソーセージ大好きで、
食べ好きちゃって、
塩分とカロリーが、
心配なお父さんに。

そうそう、
パンの代わりに、
パスタにしても、
美味しいかと、、。

お疲れさま〜の
おつまみがいっぱい〜!!
 ↓↓↓
おうちのみ大使 お父さん・だんなさん・彼氏のためのお疲れさまおつまみ料理レシピ
おうちのみ大使 お父さん・だんなさん・彼氏のためのお疲れさまおつまみ料理レシピ


最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村