鶏ムネ肉で簡単!サクサク、スパイシーチキンナゲットと、レモンのフルブラ。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

ちょっと前から試作中の簡単に出来る鶏天。
揚げるときに手間がかからず、油も少なめに…と、
薄く切って、チキンナゲット風にしてみました。
そのままでも美味しい!ように、
スパイスをきかせてみました。
おかず、というよりは、おつまみになっちゃうのは、
毎晩、飲んでるから?
$野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン
サクサクでふわふわ、スパイシーチキンナゲット。

2人分、12個

鶏ムネ肉(皮なし)     1枚(250g)
A
クミンパウダー       小さじ1/6
ガラムマサラ        小さじ1/8
レッドペパー        少々
ブラックペパー(パウダー) 適量

市販の天ぷら粉       大さじ5
炭酸水           大さじ2~3

揚げ油            適量
ミニトマト、イタリアンパセリ お好みで適量

1.鶏ムネ肉は厚さ1センチで一口大のそぎ切りにして、
 水気をふいて、Aをまぶして5分くらいおく。
2.ボウルに天ぷら粉を入れ、炭酸水を加えて天ぷらの衣を作る。
 (炭酸水の量はお使いの粉によって調節してください)
3.2に1を入れて、衣を全体に絡める。
4.小さめのフライパンか厚手の小さめの鍋に、高さ1.5センチくらいまで揚げ油を入れて、
 160~170℃に熱し、3の肉を入れる。
5.ときどき肉を返しながら、中火で3~4分揚げる。
 肉が鍋の底にくっついたときは無理に剥がさないで、
 熱が通ると剥がれるようになるので、そのまま揚げる。
 2~3回返して、表面がカリッと揚がったら、
 少し火を強め、こんがりと色がついたら、引き上げて
 油をきる。
6.器に盛って、お好みでミニトマト、イタリアンパセリを添える。

鶏ムネ肉にスパイスをまぶして、
市販の天ぷら粉を炭酸水で溶いた衣で、
サクッと揚げました。
水の代わりに炭酸水を使うとサクサクになる!というのを、
イタリアンのシェフが書かれていたのを、
フルブラのソーダ割りを飲んでる時に思い出して、
やってみたら、いい感じ!
時間がたっても、サクッです。
揚げ物は面倒!を解消できるように、
出来るだけ簡単にしてみました。
とっても軽~いので、
ついついたくさん食べちゃいそう?な、
簡単、チキンナゲット。
もちろん、フルブラのソーダ割りと一緒に。
$野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン
すっかり、ハマってる。
レモンとスパイスのフルブラ

ちょっと、長めに1週間くらい漬けておいたら、
カルダモンの香りがしっかりついて、
スパイシーなフルブラに。
お肉料理にも、いいかも?と思ってます。
ちょっとしか残ってないので、
また、漬けておこうかな~。


ご訪問
ありがとうございます。
読んだよ!というしるしに
ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村