プロ野球は今日、6試合がナイトゲームで行われました。

楽天4対1ロッテ
楽天が快勝しました。4回に後藤選手のソロで先制し、6回に伊志嶺選手の適時打、7回にペーニャ選手のソロで加点、8回にも1点を加えました。戸村投手は7回無失点で6勝目。松井裕樹投手が25セーブ目。ロッテは9回に1点を返しただけで、3連敗を喫しました。

日本ハム11対8西武
日本ハムが今季の西武戦の勝ち越しを決めました。1対2の3回にスクイズと中田選手の押し出し四球で逆転、中田選手は2本の本塁打を放ち5打点。9回に代打・大谷選手が5号ソロを放ちました。西武は6回に6点を奪うなど反撃しましたが及びませんでした。

ソフトバンク12対5オリックス
ソフトバンクが今季最多に並ぶ12点を挙げ、このカードで2年連続の勝ち越し。1回に柳田選手、イ・デホ選手の適時打で2点を先行。その後もイ・デホ選手の3ランなどで加点しました。攝津投手は7回3失点で7勝目。オリックスは山崎福也投手が序盤に乱れました。

DeNA3対2巨人
DeNAが連敗を4でストップ。0対2の9回梶谷選手の適時二塁打で1点を返し、続く筒香選手の2試合連続となる17号2ランで逆転しました。8回を抑えた長田投手が3勝目。9回を締めた山崎康晃投手が29セーブ目。巨人は菅野投手が完封目前で崩れました。

阪神4対1中日
阪神が同一カード3連戦3連勝で、連勝を5に伸ばしました。同点の8回に狩野選手が勝ち越しのソロ本塁打を放ち、今成選手も2点適時打で続きました。秋山投手は7回1失点と役割を果たし、2人目の福原投手が6勝目。中日は大野投手を援護できず、4連敗。

広島9対1ヤクルト
広島が3本塁打を含む毎回の15安打で大勝。2回に鈴木誠也選手の犠飛で先制。3回は新井選手の満塁本塁打などで5点。このあとグスマン選手、丸選手も本塁打を放ちました。ジョンソン投手は8回2安打の無失点で9勝目。石川投手が乱調のヤクルトは連勝が3でストップ。

明日の予告先発投手(セ・リーグ)
ヤクルト(古野)-阪神(藤浪)
(神宮球場)
中日(ネイラー)-巨人(ポレダ)
(ナゴヤドーム)
広島(薮田)-DeNA(砂田)
(マツダスタジアム)

明日の予告先発投手(パ・リーグ)
楽天(レイ)-日本ハム(吉川)
(コボスタ宮城)
オリックス(松葉)-ロッテ(涌井)
(ほっともっとフィールド神戸)
ソフトバンク(バンデンハーク)-西武(十亀)
(ヤフオクドーム)

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

大リーグ、マリナーズの岩隈久志投手が12日のオリオールズ戦でノーヒットノーランを達成しました。日本の選手が大リーグでノーヒットノーランを達成したのは2001年、当時レッドソックスの野茂英雄さん以来、14年ぶり史上2人目の快挙です。