プロ野球は今日、6試合がナイトゲームで行われました。

西武6対1楽天
西武が球団ワーストの連敗を13で止めました。1回に中村選手の適時打で1点を先制し、3回には2点を追加、9回にも秋山選手の10号ソロ、メヒア選手の2点適時打で加点しました。菊池投手が7回途中無失点で6勝目。楽天は連勝が3でストップしました。

ロッテ1対0オリックス
ロッテが今季2回目のサヨナラ勝ちで勝率5割に復帰しました。0対0の9回に先頭打者の鈴木選手が三塁打で出塁し、続く伊志嶺選手の初球を伊藤選手が捕逸して試合が決まりました。オリックスは拙攻が傘なり、8回無失点の東明投手を援護できませんでした。

ソフトバンク4対3日本ハム
ソフトバンクがサヨナラ勝ちしました。今季初の7連勝で5カード連続の勝ち越し。3対3の延長11回1死二塁から代打・本多選手の右前適時打で試合を決めました。日本ハムは増井投手が今季初黒星を喫し、3連敗で自力優勝の可能性が消滅しました。

巨人6対5ヤクルト
巨人が効果的な本塁打攻勢で連勝しました。0対1の5回に長野選手の3ランと村田選手のソロで4点。4対5で迎えた7回は村田選手の2打席連続となる2ランで再度逆転しました。澤村投手が25セーブ目。ヤクルトは、逃げ切り失敗で3位に転落しました。

中日6対4DeNA
中日が3点を追う8回に5点をあげて逆転勝ち。代打・藤井選手の内野安打でまず1点。代打・赤坂選手の2点二塁打で追いつき、大島選手の左前適時打で2点を勝ち越しました。5人目の西川投手が2年ぶりの勝利をあげました。DeNAは継投策が裏目に出ました。

阪神8対2広島
阪神が連敗を3で止めました。2回にマートン選手の6号ソロで先制。2対0の4回に3連続二塁打などで3点を加え、7回には鳥谷選手の2点適時打などで3得点。8回に2ランを許した能見投手は8回2失点で8勝目です。広島は攻守に精彩を欠きました。

明日の予告先発投手(セ・リーグ)
ヤクルト(石川)-巨人(菅野)
(神宮球場)
中日(大野)-DeNA(石田)
(ナゴヤドーム)
広島(薮田)-阪神(岩貞)
(マツダスタジアム)

明日の予告先発投手(パ・リーグ)
楽天(戸村)-西武(郭俊麟)
(コボスタ宮城)
ロッテ(古谷)-オリックス(近藤)
(QVCマリンフィールド)
ソフトバンク(攝津)-日本ハム(メンドーサ)
(ヤフオクドーム)

プロ野球、パ・リーグ首位のソフトバンクは今日の夜、福岡市のヤフオクドームで行われた日本ハム戦で延長11回、4対3でサヨナラ勝ち、優勝へのマジックナンバー「38」が点灯しました。

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg