i.jpg

i.jpg

i.jpg

[十両]
●土佐豊(上手投げ)錦木○、●出羽疾風(押し出し)若乃島○、○大翔丸(送り倒し)明瀬山●、●阿炎(すくい投げ)千代皇○、○阿武咲(突き出し)石浦●、○旭日松(押し出し)北はり磨●、○鏡桜(寄り切り)若の里●、○大栄翔(押し出し)大道●、○里山(送り出し)翔天狼●、○玉飛鳥(はたき込み)松鳳山●、○朝赤龍(上手投げ)天風●、●英乃海(突き出し)千代大龍○、●天鎧鵬(寄り倒し)輝○、○時天空(上手投げ)青狼●

新十両の錦木が関取初白星です。

[幕内]
○阿夢露(送り出し)琴勇輝●、●常幸龍(寄り切り)貴ノ岩○、○旭天鵬(寄り切り)千代丸●、○嘉風(寄り切り)豊響●、○魁聖(上手投げ)富士東●、●荒鷲(寄り切り)隠岐の海○、○旭秀鵬(押し出し)遠藤●、●豪風(押し出し)勢○、●蒼国来(押し出し)誉富士○、●臥牙丸(寄り切り)佐田の富士○、○高安(引き落とし)玉鷲●、○碧山(はたき込み)徳勝龍●、○佐田の海(肩すかし)北太樹●、○大砂嵐(突き落とし)妙義龍●、○照ノ富士(寄り切り)栃煌山●、○宝富士(突き落とし)琴奨菊●、○稀勢の里(寄り切り)安美錦●、○逸ノ城(肩すかし)豪栄道●、●豊ノ島(寄り倒し)日馬富士○、○白鵬(寄り切り)栃ノ心●

大相撲夏場所3日目は、連勝スタートを切った大関陣のうち、琴奨菊と豪栄道の2人に早くも土がつきました。

遠藤は3連敗です。

立ち合い、栃煌山にもろ差しを許した照ノ富士はいったん両腕で抱え込んだ後、右腕を差して前に出て寄り切りました。2勝目の照ノ富士は「右を差せば自分のほうが体が大きいので余裕ある相撲が取れると思った」と振り返っていました。

琴奨菊は立ち合いの当たりで左を差し前に出ましたが、土俵際で宝富士の右からの突き落としに屈しました。今場所初黒星の琴奨菊は「しっかり当たれていなかった。気持ちを切り替えていきたい」と話していました。

稀勢の里は3連勝です。

立ち合いで右を差した豪栄道は逸ノ城が引いたところを前に出ましたが、相手の肩すかしに土俵に落ちました。今場所初めて敗れた豪栄道は「姿勢が低すぎた。左から攻めていこうと思ったら、その瞬間に肩すかしを受けてしまった。まだまだこれから」と話していました。

逸ノ城は2勝目です。

日馬富士は3連勝です。

白鵬は2勝目です。

i.jpg

i.jpg

i.jpg

i.jpg

プロ野球は今日、ナイトゲーム3試合が行われました。(22:54分追記あり)

西武5対2日本ハム
西武の十亀投手が自身4連勝。9回に中田選手に2ランを浴びて交代しましたが、8回まで無得点に封じました。打線は2回に大崎選手が先制ソロ、4回は炭谷選手が2点二塁打、8回はメヒア選手が2ランを放つなど先発全員で毎回の15安打。日本ハムは初の3連敗。

楽天5対4オリックス
楽天が接戦を制しました。3対0の5回に逆転されましたが、直後の6回に藤田選手が同点打、7回には中川選手が勝ち越し打を放ちました。6回から登板の武藤投手がプロ初勝利。オリックスは5回に4点を奪って逆転しましたが、岸田投手と塚原投手が打たれました。

巨人2対1広島
巨人が投手戦を制しました。0対1の7回に堂上選手の移籍後初打点となる適時二塁打で追いつき、暴投で勝ち越しました。菅野投手は7回1失点で4勝目。広島は前田投手が8回2失点と好投しましたが打線の援護がなく、チームの連勝は6で止まりました。

ヤクルトvs阪神(神宮球場)とDeNAvs中日(平塚)とロッテvsソフトバンク(QVCマリンフィールド)の3試合は、天候不良のため中止となりました。

明日の予告先発投手(セ・リーグ)
巨人(大竹)-広島(大瀬良)
(東京ドーム)
ヤクルト(新垣)-阪神(岩田)
(神宮球場)
DeNA(久保)-中日(山井)
(横浜スタジアム)

明日の予告先発投手(パ・リーグ)
日本ハム(メンドーサ)-西武(佐野)
(札幌ドーム)
ロッテ(涌井)-ソフトバンク(大隣)
(QVCマリンフィールド)
オリックス(バリントン)-楽天(森)
(京セラドーム大阪)

今日、ヒーローインタビューに出た選手です。

i.jpg

i.jpg

i.jpg