【料理名】
味つき半熟卵/和風ピクルス

【写真】
2014122217540000.jpg

2014122618120000.jpg

2014122922510000.jpg

2015010218030000.jpg

【材料(作りやすい分量)】
■味つき半熟卵
・卵(室温のもの)・8個、みりん・大さじ4、しょうゆ・大さじ4、だし汁・1カップ

■和風ピクルス
・大根・10㎝(400g)、にんじん・1本(150g)、れんこん・1節(150g)、ごぼう・1本(150g)、ブロッコリー・1/2個(200g)
・ピクルス液
米酢・1カップ、だし汁・1カップ、砂糖・大さじ5、塩・小さじ2、しょうゆ・大さじ1、みりん・大さじ2、しょうがの薄切り・1かけ分、赤唐辛子(種を除く)・3本
・酢、塩

【作り方】
【1】味つき半熟卵
①:鍋にみりんを入れて火にかけ、煮立ててアルコール分を飛ばし、しょうゆ、だし汁を加えて煮立てる。火からおろして冷ましておく。
②:半熟卵を作る。鍋にたっぷりの湯を煮立て、卵を入れて中火で煮立て、卵を入れて中火で5分ゆでる。氷水にとり、すぐに氷水の中でそっと殻をむく。
③:保存容器に①と卵を入れ、ときどき混ぜながら冷蔵庫で一晩以上おく。
保存
保存容器に冷蔵庫で保存すれば、1週間は日持ちする。

【2】和風ピクルス
①:大根は7~8㎜厚さのいちょう切りにする。にんじんは7~8㎜厚さの輪切り、または半月切りにする。ブロッコリーは小房に分けて水につけておく。
②:れんこんは7~8㎜厚さの輪切り、または半月切りにする。ごぼうは皮をこそげて洗い、7~8㎜厚さの斜め切りにする。ともに薄い酢水にさらし、塩少々を加えた熱湯で約2分ゆでる。ザルに上げて流水で手早く洗う。
③:ホーロー鍋、またはステンレス鍋にピクルス液の材料を入れて煮立て、大根、にんじん、水気をふいたれんこんとごぼう、水気をしっかりきったブロッコリーを入れ、30秒ほど煮立てて火を止める。ふたをし、ときどき混ぜながら冷ます。
保存
保存容器に入れ、落としラップをしてぶたをする。冷蔵庫で1週間は日持ちする。

【こんな料理にアレンジ】
ピクルスと水菜のサラダ
材料(4人分)
和風ピクルス・100g、水菜・1/2わ(100g)、和風ピクルスのつけ汁・大さじ4、ごま油・大さじ1/2
作り方
①:和風ピクルスは7~8㎜角に粗く刻む。
②:つけ汁にごま油を加えて混ぜる。
③:水菜は3㎝長さに切って器に盛り、②のつけ汁をまわしかけ、①のピクルスをのせる。

【ポイント】
ゆで卵は半熟~!!ゆでる前に室温においておきましょう。
湯を沸かしたところにそーっと入れてゆで時間'5分'厳守。
ゆで上がりは氷水で急冷すると殻がむき易くなります。
とりあえずの酒肴に、パーティー料理の前菜に、朝食にと、活用範囲の広い、作りおきのできる料理2品です。日に日に卵黄が琥珀色に変わる味つき卵と、米酢とだし汁がベースの和風味の根菜ピクルスです。