14thアルバム「In Lak'echi」歌詞&解説 | New 天の邪鬼日記

New 天の邪鬼日記

小説家、画家、ミュージシャンとして活躍するAKIRAの言葉が、君の人生を変える。

2016年、14枚目のフルアルバム「In Lak'echi」がリリースされた。

 

1.Pay it forward

2.Bloom

3.アイヌ ネノアン アイヌ

4.Nobody can replace you

5.小さな英雄

6.Surrender

7.In Lak'echi

8.犠牲者と勇者

9.キミココ

10.スイ ウヌカラ アンロ

11.Kah-shu-goon-yah

 

Produced by Ryusuke Sasaki
Arrenged by Ryusuke Sasaki
Mix and marstering by Ryusuke Sasaki
Instrument and programing by Ryusuke Sasaki
All songs written by AKIRA
Vocal by AKIRA
NEARIKA by AKIRA
Design by Shino Tanaka
Photo by Shino Tanaka

 

「今回のアルバムは前回のHug yourselfみたいな横綱がいないし、シングル曲のない駄作かも?」

オレはプロデューサー兼アレンジャーのリュウスケに言った。

「なに言ってんすか、14枚目にして全曲シングルの前人未到のアルバムすっよ!

ひとつひとつ楽曲の力が強すぎて、今までみたいなフルアレンジをするとオーバーデコレーション(装飾過多)になってしまう。

孤高の一曲一曲を生かすためにはいちばんシンプルなアコースティック・アルバムに立ち返るしかありません」

ということで、苦労して録音したコーラスもは派手やかな楽器もぜんぶ捨て、裸で崖っぷちに立つ、はじめてのアコースティック・アルバムとなった。

ここにあるのは極限まで削りこまれた詩と歌しかない。

そこまで自分を追いつめるリュウスケとオレのコアしかない「のどもとナイフ」の最新アルバムなのだ。

しかもデザインは写真名言集「Will」を手がけた天才カメラマンたなかしのである。

通常8ページの歌詞カードが倍の16ページ!

音楽アルバム+写真集というゴージャスさだ。

ジャケットは沖縄石垣島の御嶽(うたき=聖地)で撮影された。

鳥取砂丘の8、9、新潟の11以外はすべて沖縄ロケなので、琉球の精霊たちが奇跡の瞬間を切り取る撮影に協力してくれた。

背景をじっと見つめていると御嶽や雲や木々にキジムナーやアカマタ、クロマタなどが顔をのぞかせている(^_-)

 

 

 

 

1.Pay it forward (恩送り)

自伝「ケチャップ」に描かれているように1980年代ニューヨークでオレはヘロイン中毒におちいり、ハワイへ逃げ、健康をとりもどしてふたたびニューヨークにもどってくる。

ヒッチハイクの旅の途中でたまたまクリスマスの夜アトランタに到着する。

グレイハウンド・バスディーポでニューヨーク行きのチケットを買うともう25セント(30円)くらいしか残ってない。

これじゃハンバーガーもサンドイッチも買えないし、買えるのは豚のひき肉の入ったメキシカン・チリビーンズの小さな缶詰くらいのもんだ。

アメリカの高級ホテルでは市内観光のための馬車が用意されており、その御者も忙しいクリスマスの仕事を終えたところだった。

見るからにホームレスみたいなオレがデリ(食料品店)の場所を聞くと、「乗せてってやる」と言う。

「い、いや、オレ金もってません」

「あっはっは、おまえさんのかっこ見りゃわかるよ。今日はクリスマスのチップもたっぷりはいったんで、なにか神様に恩返しをしたいんだ」

彼はわざわざ遠回りをしてイルミネーションに彩られた公園や橋をまわってデリまで連れてってくれた。

帰りの馬車のなかでオレはポーク&ビーンズをほおばりながら王様気分だ。

馬車を降り、男がくれたクリスマスカードのなかには20ドルがはいっていた。

ニューヨークからお金を送り返す住所を聞くと男は腰を抜かすようなことを言った。

「そのお金は僕にではなく、君より貧しい人に返してやってくれないか。

みんながそれをつづけたら世界が変わるだろう」

これが恩返しではなく恩送り(Pay it forward)だ。

自分が受けた恩をその人でなく、次の人に返していく。

現代では死語の「恩送り」という言葉は、江戸時代には日常的に使われていた。

恩送りは世界を変え、あなたをもっとも幸せな人生に導く方法かもしれない。

 

 

「Pay it forward」

 

こんなクレイジーな話 誰も信じねえだろな

だけどクレイジーな君ならわかってくれるかも

あれは1985年クリスマスの夜だった

ヒッチハイクでついたのはアトランタ

NY行きのバスチケットと最後の小銭をにぎりしめる

これじゃポーク&ビーンズの缶詰しか買えねえじゃんかよ

 

Pay it forward Pay it forward つぎにつなげ

Pay it forward Pay it forward 恩送り

 

「ここらにポーク&ビーンズの缶詰を買えるデリはありませんか?」

するとシルクハットをかぶった男がクイッとふりむいた

「連れってってやるぜ 乗りな」 のののの乗りなと言われても

それは白馬に引かれたピカピカの馬車だった

イルミネーションに輝く街 豪華な馬車にふんぞりかえり

ポーク&ビーンズに食らいつくシンデレラ

 

「Merry christmas」って男はグリーティングカードをくれた

なかにはなななななんと20ドルがはさまってる!

あなたは僕の恩人です 必ずお金は返します

すると男は魔法の言葉をつぶやいた

君よりプアーな人たちに返してやってくれないか

みんながそれをつづけたら世界が変わるだろう

 

まるでスイートドリームようなミラクルナイトから

オレもプアーなやつらにあの恩を返しつづけてる

そうGive & Take じゃだめなんだ

Give & Give & Give なんだ!

与えて与えて与えて与えつくせ

おまえが与えたその恩はめぐりめぐって返ってくる

おまえの小さな親切が世界を変えていく

 

Pay it forward Pay it forward つぎにつなげ

Pay it forward Pay it forward 恩送り

 

G /F# Em /D C /B Am D7

G /F# Em /D C G C G

Em Bm C D7

G C G C G

G C G C G

 

 

2.Bloom(開花)

人生が思い通りにいかないのは誰もが知っている事だろう。

むしろ我々は思い通りにいかない人生を体験するためにこのようにやってきたのだから。

そこで人は2つの選択をする。

不平不満をたれ流して一生を終える人と、そこでできる精一杯のことをする人だ。

人生というのはあなたの小賢しい自意識でコントロールできるようなものではない。

その後には大きな導きが隠されており、あなたの予想をはるかに超えたシナリオが描かれていることを知りなさい。

自分で望んでいない環境も運命も、試練や不幸でさえもあなたに大輪の花を咲かせる大切な肥料なのだから。

 

 

「Bloom」

 

それぞれの草に癒す病があるように

それぞれの人に果たす使命がある

あなたが望んだ場所にあなたはいない

理不尽を受け入れる 覚悟をもちなさい

 

Bloom your flower where God has planted you

神様の植えた場所であなたよ咲きなさい

Bloom your flower where God has planted you

置かれた場所で せいいっぱい あなたの花よ咲け

 

あなたという種 固くちっぽけな種

無限の未来がたたみこまれた種

あなたを愛する人がその場所で待つ

人生はいつも想像を超えてく

 

運命の意味はその時わからない

何年もあとで必然だと気づく

宿命の糸はうしろで織られてる

あなたの出会いはすでに準備されていた

 

Bloom your flower where God has planted you

神様の植えた場所であなたよ咲きなさい

Bloom your flower where God has planted you

置かれた場所で せいいっぱい あなたの花よ咲け

 

Am Em F C Dm G7 C E7

Am Em F C Dm G Am

Am Em F C Dm G7 C E7

Am Em F C Dm G Am A7

 

Dm G7 C A7 Dm G7 C A7

Dm G7 C Am Dm E7 Am A7

Dm G7 C A7 Dm G7 C A7

Dm G7 C Am Dm E7 Am

運命の意味は

C G Am Em F G7 C E7

C G Am Em F G7 Am

C G Am Em F G7 C E7

C G Am Em F G7 Am A7

 

 

3.アイヌ ネノアン アイヌ(アイヌ語で「人間らしい人間」)

アイヌ(人間)ネノアン(のような、らしい)アイヌ(人間)とはどういう人間なんだろう?

アイヌをはじめ世界中の先住民に共通するのは共存の思想である。

自分だけの利益を追い求めず、他者を敬い、弱い者をいたわり、異者を受け入れ、動植物を愛する。

権力にこびず、家族や仲間を守り、自分自身の信じる道を歩む者、それが彼らの信じる人間らしい人間である。

現代人は人を蹴落としても自分の利益だけを追い求め、他者から搾取し、弱者を見下し、異者を排斥し、自然を支配し破壊する。

権力にこびへつらい、他人の目におびえ、家族や仲間といさかい、他人の人生を生きさせられている。

それが美しい生き方だろうか?

子供たちはあなたの背中を見て育つ。

あなたの生き方が未来を作る子供たちの手本となり、心の財産となるのだ。

時代は大きなターニングポイントを回り、そのことに気づきはじめた人たちがどんどん増えている。

社会の価値基準を捨て、他者や弱者への思いやりに満ち、自分を大切にする生き方を選ぶ人たちが地球をおおう日がくるだろう。

「人間らしい人間」というアイヌ民族の言葉は、一番大切なものを思い出させてくれる叡智だ。

 

 

「アイヌ ネノアン アイヌ」

 

アイヌ ネノアン アイヌ

人間らしい人間でいてください

アイヌ ネノアン アイヌ

あなたはあなたの道をいきなさい

 

僕が選んだこの道は険しく孤独な道

時代に流されていけばもっと楽に生きれただろう

カムイが降ろした命にいらぬもんなどない

あなたも大事な役割がきっとあるはずだ

 

アイヌ ネノアン アイヌ

人間らしい人間でいてください

アイヌ ネノアン アイヌ

あなたはあなたの道をいきなさい

 

未来の子供たちに今残せるものはふたつ

美しいこの星と美しい生き方だ

カムイが泣いてる 争う子供たちに

いたわり敬い愛を学んでいきなさい

 

Key-D Capo2-C

C G Am Em F /E Dm G7

C G Am Em F /E Dm G7 C

 

 

4.Nobody can replace you(あなたの代わりはいない)

「Hello my mom!」が子から母へのアンサーソングなら、これは母から子へのメッセージである。

神話学の大家ジョセフ・キャンベルは言った。

「英雄とは自分の命を投げ出して、他者の命を生かす者である。

ならば命がけで命を生み出す母親こそが真の英雄ではないか」

あなたは母親の命と引きかえに生を授かったのだ。

もちろん生みの母としては完璧でも、育ての母は未熟だ。

過保護すぎたり、虐待してしまったり、離婚や子を捨てることもあるだろう。

それでも母親の愛は無条件の愛でなのである。

子供にとっても母は世界であり、永遠のガーディアン(守護者)だ。

我が子が反抗期を迎えようが、どんな罪を犯そうが、生き別れになろうが、無条件の愛は変わらない。

母親にとっても自分の命より大切な「あなたの代わりはいない」のだ。

 

 

「Nodody can replace you」

 

「産んでくれとたのんだおぼえはない」

きみがナイフで刻んだ腕はママの宝物

きみを産んだとき 血が子宮にあふれ

どちらを取りますかと聞かれ迷わず

この子を生かしてと言った

 

自分の命より大切なものが

この世にあるとは思わなかった

自分の命より守りたいものを

きみを産むまで知らなかった

 

「生きたいと願ったこともない」

この子は悪いことをしましたが悪い子じゃありません

「うぜえんだよ よけいな口だしすんじゃねえ」

たとえきみが人を殺してもママはきみの味方

 

自分の命より大切なものが

この世にあるとは思わなかった

自分の命より守りたいものを

きみを産むまで知らなかった

 

産まれてくれて 生きててくれて

きみでいてくれてありがとう

Nodody can replace you

選んでくれて 母にしてくれて

愛させてくれてありがとう

きみの代わりはいない

 

きみが初のお給料で買ってくれたハンドクリーム

今でもつらいときにはとりだすママのお守りです

 

G D Em /D C D7 G

C D7 G Em Am D7

G D Em /D C D7 G

C D7 G Em Am D7G B7

Em Bm C G

Am Em F#7 B7

Em Bm C G

Am Em A7 D7

 

G C D7 G G CCM7

G D7 G

 

 

5.小さな英雄

世界を救うには2種類の方法がある。

1.マザーテレサやガンジーのように社会的リーダーとなって多数の世界を救うこと。

2.目の前の人に手をさしのべて、その人の世界を救うこと。

みんな1だけが世界を救うと信じているが、これがまちがいの根源だ。

世界中の悲しみを救おうとして一歩も踏み出せず、目の前であなたの助けを必要としている人を見過ごしてしまう。

マザーテレサやガンジーが動かした人々が、ひとりひとり目の前の人に手をさしのべて、その人の世界を救ってきたということを忘れてはならない。

歴史に名をとどめない無数のメシア(救済者)たちこそが本当の英雄である。

あなたはまず、あなたを救いなさい。

そして80億分の1であなたの目の前に現れる人にせいいっぱいの愛情をそそぎなさい。

 

 

「小さな英雄」 

 

あなたの胸に刺さった棘を抜くには

誰かの棘を抜いてあげればいい

あなたの傷をそっと癒したいなら

他人の傷に包帯を巻きなさい

 

あなたがぬぐったその人の涙

ひとりの世界をあなたが救った

あなたが咲かせた一輪の笑顔

綿毛にのって青空に散ってく

 

ちっぽけでささやかな

やさしさの雫が大河になり

憎しみと競争に疲れた時代を

押し流していく

 

大きな愛をもって小さなことをしよう

目の前の人に手をさしのべていきましょう

高い理想を捨ててできることをしなさい

神様は見ています 小さなヒロインを

 

あなたの微笑み 深い思いやり

どんな薬より人を癒す魔法

あなたのまなざし 慈しむ心

どんな英雄よりも誇り高き魂

 

C G E7 Am F G7 C

C G E7 Am F G7 F G7

C A7 Dm E7 Am D7 G7

C A7 Dm E7 Am F G7 F C

 

Am /G# /G /F# FG7C E7

Am /G# /G /F# FG7C E7

 

 

6.Surrender

自意識で肥大した現代社会に必要なのは「サレンダーな生き方」である。

「サレンダー」とは、降参する、降伏する、抵抗しない、争わない、あらがわない、自然や運命に身をゆだねる生き方である。

ブッダもキリストも老師もシャーマンもビートジェネレーションもヒッピーもサレンダーの実践者だ。

オレたちは自分で運命をコントロールしてると思い込んでいるが、その背後には大いなる見えない力が働いている。

見えない力を味方につける唯一の方法こそサレンダーな生き方なのである。

自分の運命を100%信頼して、大いなる力に身をゆだねよう。

 

 

「Surrender」

1

Surrender to your love

もう降参しようぜ Baby

Surrender to your love

ジタバタやるだけドツボにはまるぜ Darling

 

Surrender to your love

エゴの鎖を断ち切れ Baby

Surrender to your love

自分は無力と認めちまうんだ Darling

 

卑屈なおまえのなかに偉大な魂がある

くだらぬ自我を手放し

ゆずり あずけ 明けわたせ

 

見えない力に守られて

大いなる愛に導かれ

奇跡のごとく生かされてる

I surrender to your love

 

Surrender to your love

そう直感で動け Baby

Surrender to your love

おまえのハイヤーパワーを引き出せ Darling

 

Surrender to your love

そう すべてうまくいく Baby

Surrender to your love

内なる神が目覚めるぜ Darling

 

憎しみの闇があるから愛の光が輝く   

コントロールを手放し

信じ まかせ 身をゆだね

見えない力に守られて

大いなる愛に導かれ

奇跡のごとく生かされてる

I surrender to your love

 

Em G D Em 

Em G D Em

 

D7 G B7 Em

D7 G B7

 

Em Am D7G B7

Em E7 Am B7 Em

 

 

7.In Lak'echi

「インラケチ」はメキシコマヤ族のこんにちはのあいさつで、「あなたはわたし」、または「あなたはもうひとりのわたしです」という意味だ。

マヤ族は現代人さえ追いつけないほどの高度な天文学的知識をもち、暦を体系化したピラミッドをメキシコやグアテマラなどに残している。

神や宇宙という力の法則が人間や動物や植物や鉱物にまで浸透しており、すべてがつながっていることを知っていた。

北海道や本州、四国や九州、沖縄までそれぞれの島は孤立しているように見えても、海の水をお風呂の栓を抜くようになくしてしまえばすべて陸続きである。

人間もひとりひとりの個人と思っていても集合無意識でつながっている。

さらに花も鳥も動物もオレはちはみんなでひとつの命を生きているのだ。

 

 

「In Lak'echi」

(マヤ語「あなたはわたし」)

 

インラケチ インラケチ インラケチ

あなたはわたしのもうひとりのわたし

インラケチ インラケチ インラケチ

わたしはあなたのもうひとりのあなた

In Lak'echi

 

会いたかった 会いたかった 会いたかった

あなたに会うため生まれてきたんだ

淋しかった 淋しかった 淋しかった

あなたを探して旅してきたんだ

 

愛しかった 愛しかった 愛しかった

生まれるまえからいっしょにいたようで

はなさないで はなさないで はなさないで

あなたのぬくもり感じていたいから

 

Stay with me 傷ついた天使よ

Sleep with me 孤独な旅人よ

 

インラケチ インラケチ インラケチ

あなたはわたしのもうひとりのわたし

インラケチ インラケチ インラケチ

わたしはあなたのもうひとりのあなた

In Lak'echi

 

ふれたかった ふれたかった ふれたかった

あなたをこの手で抱きしめたかった

せつなかった せつなかった せつなかった

あなたに抱かれて涙したかった

 

気づいたんだ 気づいたんだ 気づいたんだ

わたしはすべてとつながっていたこと

ありがとう ありがとう ありがとう

あなたはいつでもわたしのなかにいる

 

Stay with me 凍てついた命よ

Sleep with me 無邪気な幼子よ

 

インラケチ インラケチ インラケチ

あなたはわたしのもうひとりのわたし

インラケチ インラケチ インラケチ

わたしはあなたのもうひとりのあなた

In Lak'echi

 

Key E♭ーCapo 3 C

C /B Am /G F /E Dm G7

C /B Am /G F G7 Fm C

 

C /B Am /G F /E Dm G7

C /B Am /G F G7 Fm C

 

F G Am F G C

F G Am F E7

 

 

8.犠牲者と勇者

この世で起こることはすべて「現象」にしかすぎない。

砂漠で倒れそうな人は太陽を呪い(犠牲者の視点)、凍死寸前の人は太陽を祝う(勇者の視点)。

オレが5年前リンパ節7か所の胃ガンで余命宣告を受けた時病気を呪ったが(犠牲者の視点)、生還して命の傍観者から命の当事者に変わり、自分自身を大切にするようになり、同時に他者を大切にするようになり、作品に力が加わり、より多くの人を救えるようになり、なによりオレが生きる喜びを知ることができた(勇者の視点)。

犠牲者のぬるま湯温泉は楽なのよ。

ぜんぶ他人や運命のせいにしてしまえばいい。

しかしそれでは他人の人生を生きて一生を終えてしまう。

勇者は全世界は自分が創造していることに気づき、全責任を自分で引き受ける。

そのかわり世界の喜びを全身で享受できる人のことだ。

携帯電話の機種を乗り換えるように、そろそろあなたも犠牲者から勇者に乗り換えてみては?

 

「犠牲者と勇者」

 

ぜんぶ罪を他人になすりつけ

すべて不幸を神のせいにして

俺はVictim victim victim 犠牲者だ

I say you are Breve

 

俺はなんにも悪くねえ

そうさ俺が望んだわけじゃねえ

俺はVictim victim victim 犠牲者だ

 

苦しみを選ぶ魂 それは勇者の魂

おまえの生きざまが人に生きる勇気を与えるんだ

苦しみを選ぶ魂 You are not victim victim victim

勇者に変われ!

 

人はこの世に来る前にそうさ自分で人生を決める

You are not Victim victim victim 犠牲者じゃねえ

I say you are Breve

 

魂を鍛えるために

おまえ自身で試練を選んだ

You are not Victim victim victim 犠牲者じゃねえ

 

苦しみを選ぶ魂 それは勇者の魂

おまえの生きざまが人に生きる勇気を与えるんだ

苦しみを選ぶ魂 You are not victim victim victim

勇者に変われ!

 

おまえの生きざまが人に生きる希望を与えるんだ

おまえの生きざまが人に生きる喜びを与えるんだ

おまえの生きざまが人に生きる力を与えるんだ

おまえの生きざまが人に夢を与えるんだ

苦しみを選ぶ魂 You are not victim victim victim

勇者に変われ!

 

Em C7 Em C7 Em C7 B7 Em

Em C7 Em C7 Em C7 B7 Em

 

Am7 Em Am7 C7 Am7 B7

 

 

9.キミココ

英語で「わたしはお金がない」を「I have no money」、

「わたしは時間がない」を「I have no time」という。

つまりあなたは「ないお金をもっている」、「ない時間をもっている」のだ。

あなたの愛する人がここいないということは、「不在する愛する人がいる」、もしくは「目に見えない愛する人がいる」ということだ。

「不在という存在」は「存在という存在」よりも大きい存在だ。

あなたの愛する人は肉体を消すことによりより大きな自由を手に入れ、いつでもストーカーのようにいつでもどこでもあなたといっしょにいる「あなたの応援団」を選んだ。

愛する人が死んで半年くらいは思いっきり悲しみをとおることも必要だが、あなたが後悔や罪悪感で一生を終えることは死者が一番望んでいないことだ。

悲しみを十分味わいつくしたら応援団が本領を発揮っして、あなたを予想もできないネクストステージに連れていってくれる。

あなたの愛する人はあなたの人生をより輝かせるために自らの人生を託したんだから。

 

 

「キミココ」

 

君がここにいてくれないから

笑い方さえも忘れちゃった

君がここにいてくれないから

ひとり言ぷかりシャボン玉

 

君がここにいてくれないから

涙のフォーセット閉まらない

君がここにいてくれないから

氷のベッドで凍えてる

 

そうもう一度だけ

なにげない顔でドアを開けて

そう夢でもいい

ただいまって抱きしめて

 

君がここにいてくれないから

君の服も靴も捨てれない

君がここにいてくれないから

世界はふうっと色をなくした

 

君がここにいてくれないから

ロウ細工の食事をつめこむ

君がここにいてくれないから

ひとりぼっちじゃ生きていけない

 

そうもう一度だけ

急にうしろから目隠しして

そう夢でもいい

ひさしぶりってキスをして

 

君がここにいてくれないけど

君がしたように笑おうね

君がここにいてくれないけど

君のぶんまで幸せになる

 

シャララ 会いたいよ

シャララ 会いたいよ

シャララ 会いたいよ

君のいる空が微笑んだ

 

C /B Am /G F /E Dm G7

C E7 Am /G F G7 F C

 

C /B Am /G F /E Dm G7

C E7 Am /G F G7 F C

 

E7 Am F G7

E7 Am F G7

 

 

10.スイ ウヌカラ アンロ(アイヌ語の別れのあいさつ「また会いましょう」)

先住民は墓もいらないし、墓参りなんかしない。

なぜなら自分は永遠の魂と知っているから。

かつて葬式は祝祭だった。

あなたの愛する人は永遠のソウルメイトとして何百回もいっしょに生まれ変わることを知っていたから、死者を「さよなら」でなく「また会いましょう」と送り出したのだ。

死者は自分のアパートが老朽化して、あなたの心の部屋に引っ越した。

同居人が泣いて暮らしていたらうんざりするだろう?

同居人を喜ばせるには、あなたがやりたいことをやり、美味しいものを食べ、行きたいところへ旅し、会いたい人に会い、毎日を笑顔で暮らす。

同居人が自らの命をなげうってまであなたの応援団にまわったのは、あなたに命の喜びを知ってほしいからだ。

 

 

「スイ ウヌカラ アンロ」

 

私のお家は古くなって

あなたのお家へ引っ越します

いっしょに遊ぼう いっしょに笑おう

いっしょに生きていきましょう

見えなくても聞こえなくても

あなたをずっと守ってる

風になって花になって

あなたにふれるでしょう

涙をふいて笑ってごらん

あなたの笑顔がいちばん好きだから

 

スイ ウヌカラ アンロ また会いましょう

私の旅立ちを祝ってください

スイ ウヌカラ アンロ さよならは言わないで

私の魂は永遠の旅人

 

それはまるで夢のように

すばらしい人生だった

あなたと会い あなたと泣き

あなたと愛を分かちあった

私を呼んで話しかけて

あなたを抱いてあげるから

朝日になって雲になって

あなたをつつむでしょう

私の歌を歌ってごらん

あなたとともに私も歌うから

 

スイ ウヌカラ アンロ また会いましょう

私の旅立ちを祝ってください

スイ ウヌカラ アンロ さよならは言わないで

私の魂は永遠の旅人

 

Key D-Capo2 C

C Am F G7

C Am F G7 F C

 

C /F# F G C /F# F G

C /F# F G C /F# F G7 C

 

Am Em F C E7 Am D7 G7

 

 

11.Kah-shu-goon-yah(カシァガニャ=発音はハシャガニャ)

やばい、前回のアルバム「GOD」で誰もが「Yes I am the GOD!」(私が神だ!)と新興宗教にかんちがいされそうな究極の言葉を言ってしまった。

やっと最終的に言いたいことが音楽で言えたと思っていたら、まだ先があった。

「宇宙が生まれるまえからあなたはここにいました

宇宙が消え去ったあともあなたはここにいるでしょう」

「えー、ポピュラーソングでここまでいっちゃうの!?」

自分でもやばいと思いながらも、産んでしまったものはしょうがない。

こんなやばい歌を歌ったらファンは「100万円の壺を買わされる」って逃げていくと思ったら、なぜか号泣者続出。

えーーーーー、こんな抽象的で、形而上的で、哲学的で、泣く!?

この歌で泣ける人はさらにあやしい。

根源な自分の存在を「知る」というよりも、もともと知っていた自分を「思い出して」しまったんだろうな。

このあやしいメッセージを歌に翻訳した作者でさえも、まだまだこの歌の深い意味は理解できない。

 

 

「Kah-shu-goon-yah」

(クリンギット語「永遠なる者」)

 

宇宙が生まれるまえからあなたはここにいました

宇宙が消え去ったあともあなたはここにいるでしょう

世界は今日も美しい あなたが美しいから

世界は外側にはない あなたの内側にある

Kah-shu-goon-yah わたしは神を語らない

Kah-shu-goon-yah 目のまえのあなたを歌ってる

それがあなたの本当の姿

あなたは永遠なるもの Kah-shu-goon-yah

 

宇宙にはあなたしかいない 唯一ですべてのもの

宇宙はあなたの見た夢 青い惑星を夢見た

世界は今日も満ちている あなたが満ちているように

世界に足りないものはない むだなものさえひとつもない

Kah-shu-goon-yah わたしは神を語らない

Kah-shu-goon-yah 目のまえのあなたを歌ってる

それがあなたの本当の姿

あなたは永遠なるもの Kah-shu-goon-yah

 

奇跡の星に 命の海に さざめく森にあなたは宿る

可憐な花 舞い飛ぶ蝶 歌う小鳥 走る獣 すべてのなかにあなたはいる

 

真実を知ってしまった あなたは愛に目覚めた

あなたは二度と憎めない 愛することしかできない

この歌を聴いてしまった あなたは生まれ変わった

あなたは二度と悔やまない 喜ぶことしかできない

 

Kah-shu-goon-yah わたしは神を語らない

Kah-shu-goon-yah 目のまえのあなたを歌ってる

それがあなたの本当の姿

あなたは永遠なるもの Kah-shu-goon-yah

 

生まれもせず死にもせずあなたはここにいました

あなたがなくなったあともあなたは永遠にいるでしょう

 

Key-D Capo2 C

C Am F C C Am F Dm G7

C Am F C C Am F Dm G7

 

C G Am F /E Dm G7

C G Am F /E Dm G7

C E7 Am FM7

C G Am G Fm A♭ G C

 

FM7 G7 CM7 A7  FM7 E7 A7

FM7 G7 CM7 A7  FM7 E7 A7

 

 

★アルバム購入方法がかわります。

アルバム販売ページ:http://akiramania.thebase.in/ 

 アルバム、名言写真集Will の 海外発送も承ります。(一部地域を除く。詳しくは上記販売ページにて)