日曜日は朝寝坊・・・。
9時ごろ起きて、ゆっくり朝ごはんをいただきました。

その後、スタバでカフェ・タイム。
大好きなあずきフラペをおごってもらいました。
あずきのトッピングはfor freeでやってもらえるよ!



フラペ片手に1時間くらい
コムくんはお仕事私は出産のお勉強
でも、怖いことがたくさん書いてあって、
「母体死亡」とか、「胎児仮死状態」とか、
そういう言葉だけ鮮明に脳裏に残りますガーン

気分転換に、ランチはお寿司!
近所のまずい回転寿司に入ってしまって以来
お寿司からは遠のいていましたが、
今日のお寿司はグーグッド!でした。

それから音楽療法のコンサートに行ってきました。
音楽療法士の先生を中心に、
地元のピアニストや声楽家によるコンサートです。
「イライラしたときに・・・」とか
「赤ちゃんがすやすや眠れるように・・・」などと
テーマ別にして音楽の紹介がありました。

私は小さな頃からピアノを勉強していたので、
悪い意味で耳が肥えてしまっているから、
ピアノ演奏はヒヤヒヤ・ドキドキしながら聴いてしまい
全くもってリラックスできませんでしたが、
声楽はリラックスして聴けました音譜
「千の風になって」は、何度聴いても涙が出そうになります汗

プログラム編成としてはポピュラーな曲が多く、
クラシック初心者のコムくんは楽しめる内容だったみたいで、
こちらは大正解!チョキ

このコンサートのために書き下ろされた
オペレッタ「ねずみ経」はとても楽しかったです。
♪おんちょろちょろちょろちょ~ろちょろ
という、例の昔話をオペレッタにしたものです。

0624-01 concert.jpg


赤ちゃんは、ピアノ曲のときは神妙にしていましたが、
声楽家のビブラートドラマティークな音に反応して
おなかの中でどたばたしていました。

かわいいなぁ。ラブラブ!
(ただ音にビックリしていただけかもしれないけど・・・)