▼6月16日(土) 第2日目


 7:00 朝風呂→朝食→チェックアウト

*「小槌の宿 鶴亀大吉」

      のんびり滞在できる素敵なお宿でした。


 9:00 日光木彫りの里工芸センター到着


     *以前から「木彫りした~い!」と言っていた
       コムくんたっての希望で、木彫りに挑戦!

三角刀を使って、真剣そのものです。


     *左利きなので難しそうに見えるけど・・・
      ・・・なかなかのできばえでした!!


     *コムくんはお盆を、私は花台を彫りました。

       


11:00 奥日光観光


     (1)いろは坂&明智平
       日本の道百選に選ばれている「いろは坂」
         さすがに、ビューは最高!!

       

     (2)華厳の滝:日本三大名瀑のひとつ
       *落差97メートルだそうです。
        水しぶきが散ってきてきもちいい~!

       

     (3)中善寺湖:男体山の噴火による堰止湖
       *水の透明度が高く、本当に綺麗でした。
       

     (4)竜頭の滝
        :日本の滝に挟まれた岩が竜の頭のように

         見えることからこのように呼ばれるとか。

       

     (5)戦場ヶ原:大ムカデと大蛇が戦ったと言われる場所


     (6)湯ノ湖:湯元温泉の南に広がっています。


16:00 日本ロマンチック街道
     *吹割の滝
       プチ・イグアスの滝っぽいでしょ?
       ガイドブックで見て、

       ぜひ実物を見たいと思って立ち寄りました。
       ここでも水しぶきが気持ちいい~!
      

18:00 伊香保到着→お宿チェックイン

     →貸切風呂温泉でリラックス


     *伊香保温泉のお湯は、ツルツルっとしていて

      なめらかで最高です!!


      温泉街自体は少し寂れた感じで残念だったけど、

      お湯は素晴らしい!!


      コムくん曰く
       「足の裏にピリピリとしたしびれがきて、効いてる~!」

     ・・・って感じだったとか。
      

      私も、おなかが波打つくらい赤ちゃんが大暴れでした。
      いつもお風呂の中ではおとなしいので、ビックリ。


20:00 今回は「素泊まり」のため、渋川市内までドライブ。

     大好物の「豚カツ(写真はヒレカツ)」

   をいただきました。絶品!!!


     温泉宿の会席料理も、二晩続くと飽きるもんね!

     リーズナブル&満足度120%でした。


      


     パパはビールでリラックス。

     ・・・ということで、お宿までの帰り道は私が運転しました。

     コムくん、連日のドライブ疲れ、でてないかな?

     
     今日も安全運転、ありがとうね~。