宮澤佐江 | 粕谷聡子・井上結菜・福野来夢・二見夕貴・古川温子・山上綾加(秋元才加・梅田彩佳・小林香菜・増田有華・宮澤佐江)ブログby Ameba

粕谷聡子・井上結菜・福野来夢・二見夕貴・古川温子・山上綾加(秋元才加・梅田彩佳・小林香菜・増田有華・宮澤佐江)ブログby Ameba

DiVA・粕谷聡子・井上結菜・福野来夢・二見夕貴・古川温子・山上綾加ブログ(秋元才加・梅田彩佳・奥真奈美・小林香菜・増田有華・宮澤佐江の旧ブログ)

日本中を驚かせ、悲しませたあの大地震から、早くも一週間がたとうとしています。


余震に怯える毎日ではあると思いますが、みなさん大丈夫でしょうか?・・・。。



私は、テレビのニュースや新聞で、今の日本の状況を目にしています。


アナウンサーさんが“少しずつ笑顔が戻ってきている”という言葉を言ってくれ、被害にあった方々の笑っている映像を見た時、心がギューっと締め付けられて熱くなって、鼻の奥がツンとするくらいホッとしました。。。

だけど、まだ被害にあったみなさん全員に笑顔が戻ってきているとは思っていません。

少しずつ、少しずつでいいから、本当に一日でも早く日本中に笑顔が戻ってきますよう、心からお祈り申し上げます。









テレビの放送の合間に挟まるコマーシャル。

私は今回、生まれて初めてコマーシャルから勇気、感動をもらいました。


私がすごく感動したコマーシャルは、

学生が電車に座っていて、席をゆずる勇気を出せなくて……階段を一人でのぼるおばあちゃんに勇気を振り絞って手をさしのべるCMなんですが、

このCMを見て、勇気を振り絞った行動がどれだけあたたかい事なのか、
今の日本に最も必要な“助け合い”・“支え合い”をすごく表現出来ていて、とても感動しました。


みんなが勇気を振り絞って行動してみたら、それが愛に変わると思います。





みんなで力を合わせて、早く日本に笑顔を戻しましょうね!!!!!







「こころ」はだれにも見えないけれど、「こころづかい」は見える。

「思い」は見えないけれど、「思いやり」はだれにでも見える。



宮澤章二さんの『行為の意味』より。