12月28日

フィンランドの北極圏ロバニエミから寝台車に乗り約13時間の旅で首都ヘルシンキに到着。爆睡でしたから、随分疲れが取れた気がしました。

帰国してから 「世界の車窓から」をみていたら、ロバニエミ→ヘルシンキの夜行列車をしていた。同じ列車じゃない!
ペットと乗れる車両
{8B98F6A0-6CA6-46D7-8832-9DF677A99954:01}
食堂車
{1568339F-F62F-4F3A-A8C2-B524054D5990:01}
あー、こんな風にお酒でも飲みたかったなあ。連日の遅寝早起きの私には無理だった。悔しい。
{B859BBC7-1F82-45CC-B8B5-ADBDBA323F7F:01}


ヘルシンキに到着。相変わらず暗い朝です。
{5EBB84A7-0C2A-47E0-9C5F-E23310D8A035:01}

{A6E6F80E-7F96-477E-9D25-C71B70AAC0E1:01}
サンタクロース号、さようなら。楽しかったわ。

駅から目と鼻の先のホテルなのに、バスで荷物ごと運んでくれる。改めてツアーって楽チンだなあと実感します。ガイドブックを放りだして眠りこけても大丈夫だもんね。

さてさてお待ちかねの朝ごはん。
お迎えしてくれたレストランのお姉さま方は、皆マリメッコのエプロン!
あー、フィンランドだわあ。
{F7A2CE24-082D-4AA3-A967-8B7B39CD31E8:01}

窓には、ベツレヘムの星が。
{3BEF08F1-F1B7-41CB-AFDF-8145973CE0BA:01}
このツリーは、楽器がモチーフ。
{413D9F58-2A5D-4921-8D1D-26B08E2C7E8E:01}

ビュッフェスタイルの朝食、パンの種類が多いのと、でっかいきゅうりスライス、レタス、トマトがサラダとして供されるのが北欧共通か。で、スープがない。
{739EE94F-0670-4171-B204-60B22A13205C:01}

さ、この日は楽しみなヘルシンキの街観光がまっていました。おねがい