12月26日

ようやくロバニエミに到着。
スウェーデンの北極圏kirunaからフィンランドの北極圏rovaniemiまで移動。景色はひたすらこんな感じ。
{1EF7938D-AB2F-4227-9BDD-43C4568F1834:01}

{05FF9BC5-668A-469B-A149-D01B1E58D77B:01}

たまに集落があり、また原野、みたいな。

ロバニエミは町で、誰かが
「おー、都会だ、人がいる」
といったけど(笑) たしかに久しぶりに人に会った気がした。

{6A099388-D5F6-40AA-BC17-B3F73EBE9C0B:01}

ここのマクドナルドは世界最北を誇っていたのですが、最近ロシアのどこかにできたらしくその座を奪われたらしい。これは絵葉書。私達はさすがにマックにはいきませんでしたが、行った方に貰いました。

オーロラ観光は夜8時出発なので、せっかくだからそれまでサウナに入ることにしました。
ホテル内の普通のサウナでしたが、調子に乗って焼け石に、お水を桶三杯くらいかけたら、死にそうな熱気になった。危な~~。

そこで日本人らしき方にあったので、自然にお喋り。
ドイツ在住で、日本に本帰国が決まり、その前にオーロラを見たいとご夫妻で前日から来たそう。
聞けば、この日私達が申し込んだ、モイモイ号ツアーに行ったとか。
前夜は全く見えず、残念。諦めきれず延泊し、この日の夜は別のツアーに申し込みしたらしい。
私が、「前夜はスウェーデンでオーロラを見た」といったら、非常に羨ましがられた。

近くのホテル出発のモイモイ号。クリスマスマーケットが少し残ります。歩いていくと、わあ、寒いわ。当たり前か。
{6313EE7D-D20D-43E6-86DB-34CE3A5B1145:01}

{11A6A81F-6D2C-4440-8053-E29C1E3C9C21:01}


モイモイ号は幾つかホテルを周り人をピックアップし、バスは満席。そんなことしながら1時間くらいかけて観測スポットへ。
そんな隙間時間でも うたた寝の私。

場所は昼間はトナカイ牧場。多分私達のために繋がれているトナカイさん。ご苦労さまです。
{8BA76F9A-014A-4C5D-805C-348CD7713406:01}


ここでは、暖かいドリンクが用意され、綺麗なトイレもありました。ソーセージをもらい、隣の小屋で、焚き火で焼いて食べます。
{0FA75A30-455B-4686-BD25-D9AE6287F59F:01}


トナカイのツノのシャンデリア。良いわあ~。
{30DB77B3-2E03-4C24-9B5D-2D0655EAC05E:01}

出るか出ないかわからないオーロラを待つので、おんな子供はついついここで暖をとります。

凍った湖のそばで三脚たてて頑張る熱き思いの夫も
「ま、盗まれないだろ」と、途中でカメラをほったらかして、ソーセージ食べに来た。

曇った空を仰ぎながら、
「無理かなあ」と諦めた頃、 

湖のハシに、シュルシュルとうす緑のものがではじめた。
あ、あれオーロラじゃない?と言ってるうちに、雲は晴れ

湖の上いっぱに広がりはじめたオーロラ。


{31AD51C3-DA0C-4E7A-83AB-233343C8AFC8:01}

{664AC571-970A-4669-9B83-345B8184D0F4:01}

{9ECD1C3B-BB3E-46CD-9055-B8E9279E4CCF:01}

{ABD4D5D4-0D12-46E2-9C8F-B42BEDE29287:01}
退屈していた人々の歓喜の声が広がり、ものすごい興奮と熱気。

ヤバいヤバい、を連発する はしゃぐ若者たちに
「語彙が貧弱❗️なにがヤバいだ❗️」と
苦々しく思うこともなく
ニコニコする鷹揚な私がいた。

小屋でくつろいでソーセージをたべていた人々も飛び出してきて大騒ぎ。

写メする人々もいたが

スマホじゃ無理です。

私もわかっていても、つい、試してみたくらい、
人々を興奮させた、ドレープ状の優雅なオーロラがみえました。
不覚にも 感激して涙まで出て来た。
自然の素晴らしさは、人の心を柔らかくしてしまうのでしょうね。

違う場所に行った人たち、
10時でこの場を去った人々、見せてあげたかったわ~。