これは先月12月25日の記録。

日本からの直行便、年に1本のSASのチャーター便で前日にスェーデンのkirunaと言う北極圏の町につきました。
前夜はオーロラは見られず残念でした。 この日は、午前中にkiruna教会と町歩き。
{76AE6EC7-E4A5-4FC9-ACA0-58BB67DED89A:01}
(12/26にすでに記録すみ)

クリスマスの静かな雪の街並みを楽しみました。

キャンプリパンに戻り、短い昼はそろそろ終わりそう。
ランチはトナカイのクリーム煮。リンゴンベリーが載っています。酸味が味を締めてほんとに美味しかった。
{2780571E-0C72-4F5D-A601-BB705CBB3F2F:01}

{25C09F15-DFFA-492C-A4E5-C57AD574D46F:01}
もはや、ランチタイムではなく、ディナータイムのようです。
10時過ぎに白みはじめ、2時を回ると真っ暗。
冬至前後は日が一番短い為、夏の白夜の反対で極夜というそうです。
地平線から太陽が登らない。昼間は無いも同然。

インテリアもトナカイの角をあしらったものが多い。
{F40DFB23-9B32-47D1-AA02-A2C90500A84B:01}

{DEF49D89-33CB-48C4-A1A0-53CACFA902D4:01}
オーナメントもトナカイの角。
{60F4C25F-8DB8-4CCE-82DA-4ACFE48EF951:01}

クリスマス飾りも素敵です。
{25025262-F796-422C-AC09-CB955F380C02:01}

この後、夕方からアイスホテルにむかいました。有名らしいけど、どうなんだろ。

続く。