現在発売中の「美ST9月号」にあきこクリニックが掲載されました。
IMG_3302.JPG
 掲載されているのはP198の「Dr.ウサコが行く美の特捜最前線のコーナーです。
IMG_3303.JPG
 読者モデルの方にヒアルロン酸注入とPRP(単体でFGFは添加しておりません)の注入をさせて頂きました。

 ヒアルロン酸注入は今では当たり前の美容医療となっていますが、実は今年アラガン社の「ジュビダームビスタウルトラ」「ジュビダームビスタウルトラプラス」が厚生労働省の認可を受けるまでは、すべてのヒアルロン酸は未認可品だったのです。認可品と未認可品の違いは、輸送過程での温度管理や国内での製品試験の有無などです。

 もちろん認可品の方が製品の安全性が高いことは間違いないのですが、ヒアルロン酸の場合は部位ごとに適した固さや粘度というものがあり、ボトックスと違って簡単に一本化することは出来ないのです。ボトックスの場合はどのボツリヌス毒素製剤を用いても作用は同じなので、あえて安全性に問題のある製品を使う必要はなくアラガン社の「ボトックスビスタ」だけで充分です。「ボトックスビスタ」以外で使用する価値のあるボツリヌス毒素製剤は、ボトックスよりも抗体のできにくい「ゼオミン」だけです。

 ところがヒアルロン酸の場合は、ジュビダームウルトラよりもチンダル現象を起こしにくいテオシアルリデンシティー2の方が目の周りの注入には適していますし、おでこを丸くする施術には凝集性の強いジュビダームビスタウルトラよりもモデリスの方が適しています。ですから、私の場合はジュビダームビスタウルトラとウルトラプラスは主にゴルゴラインや法令線やマリオネットラインに使用しています。特に「このヒアルロン酸を使って欲しい‼」というご要望があれば遠慮なく仰って下さいね。

 本日は診療終了後に7月生まれのスタッフのためのお誕生日会を行います。その様子はまたこのブログにてご報告いたしますね。

 一昨日いらした患者様よりお心遣いを頂戴しました。
IMG_3316.JPG
 私がリバウンドしないようにというご配慮で、私には旅行に使える素敵なシルク製品を、スタッフにはSOYJOYを頂きました。いつもお心遣いありがとうございます。昨日いらした患者様からは大好きなレーズンサンドを頂きました。
IMG_3317.JPG
 おやつに美味しく頂きました。また、お世話になっている業者の方からもお菓子の詰め合わせを頂きました。
IMG_3301.JPG
 ご馳走様でした。

あきこクリニックTEL03-5717-3444またはメールinfo@akiko-clinic.com までご連絡お待ちしております。当院ホームページはhttp://www.akiko-clinic.com です。

ランキングに参加していますので
こちらをクリックして下さい★
    ↓↓↓↓↓↓
http://beauty.blogmura.com/