第30回 橿原中学校卒業式(3月15日) | たかはし けいいち

たかはし けいいち

地域のつながり、助けあい、支えあい。
橿原市政の刷新を目指して!!

長男の前で初めて祝辞を述べました。前校長が送ってくださったメッセージにもあった坂本龍馬を題材に、「せっかくこの世に生れて来たのだから、何かやってやろうじゃないか」と巣立つ生徒へ贈りました。何度か卒業式には出席していますが、今年のは今までにない感動を覚えました。朴訥ながら長文を読み上げ、心に染みた生徒会長の送辞。続いて実行委員が作成したスライドショーと女子生徒たちの答辞が終わると、来賓の一人から大きな拍手。これが呼び水となり、あっという間の会場全体が拍手の渦。最後に卒業生たちが壇上に一気に上がり、女子生徒のピアノ伴奏による「旅立ちの日に」の大合唱。在校生も加わり、混声3部合唱の素晴らしいハーモニーが響き渡り、心を揺さぶられ、感動の涙が頬を伝う。素晴らしい卒業式でした。卒業生、おめでとう。