地味ですが、、、 | あきぃーとの「食楽」BLOG

地味ですが、、、

地味。。。あり合わせの材料で作ったからなああ。

でもね、味は納得!!!

あきぃーとのブログ


(材料)1人前
・パスタ    スパゲッティーニ  85g
・ホタテ貝柱  大3
・エノキ茸   1/3房
・シメジ    一掴み
・岩のり    大さじ2杯分
・昆布茶    大さじ1と1/2
・出汁(昆布)  120cc
・オリーブ油  大さじ2
・鷹の爪    3~5欠片
・にんにく    1片
・塩・胡椒    適量
・ナンプラ    大さじ1

(作り方)

1)予め、パスタ用にたっぷりのお湯を沸かしてお沸いたら海の塩辛さと同じ塩加減になるよう、塩を入れる。にんにくはみじん切りにしておく。キノコ類はそれぞれ、1cm程度に切ったあと塩一つまみをかけてもんでおく。

2)ホタテに昆布茶大さじ1/2分をふりかけて10分程度置いておく時間がたったら、裏側も同じように。残りはとっておくこと。その後、魚焼きオーブンで、焦げ目がつくまで焼く。

4)フライパンにオリーブオイル半量とにんにく、鷹の爪を入れ、極弱火できつね色になるまで混ぜながら炒め、シメジを入れて混ぜながらゆっくりと炒める。シメジから水分がでてきたら、エノキを入れて同じように炒める。その後、一度別の容器に移す。

5)残りのオリーブオイルを入れて、別のフライパンで半分に切ったホタテを炒める。

6)1で沸かせたお湯にスパゲッティーニを入れてから、5のフライパンに4のシメジなどを入れて具材をあっため、出汁と青のりをいれる。沸騰したら残りの昆布茶を入れて、塩コショウとナンプラで味をととのえる。

7)パスタと合わせて完成!仕上げにエクストラバージンをかけるとまろやかに。。


手間はかかります。

でも、下準備をきちんとしてあげることで、本当に素材の味が引き出されるから、ぜひ♪

色が悪ければ、最後にカットしたトマトを飾っても良いかも♪

写真からじゃ、いまいち伝わらないのが残念。。。