スナック和 | 秋葉食堂

スナック和

スナック和    ランチ

店名:スナック和
住所:千代田区外神田2丁目10-8
料理:ランチ(野菜炒め定食) 700円
内容:野菜炒め定食+納豆+みそ汁+お新香+ごはん+コーヒー(アイスorホット)
混雑:一人なら余裕。
店内:カウンター+テーブル
煙草:喫煙可

●特徴
・野菜炒め
 メイン料理は5種類ぐらいから選択可能。
 注文したものは野菜炒め定食。
 とにかく量がステキ。
 野菜不足&家庭の味に飢えている人に激しくオススメ。
 
・納豆
 納豆、卵、豆腐の3種類から選択可能。
 納豆を選択すると小鉢にネギ&タレ入りで出てくるので後は混ぜるだけ。
 包装容器に入っていない納豆を見ることができるというのもポイント。
 ふりかけは、サービスなので豆腐を選択するのもあり。

・みそ汁
 家庭の雰囲気のする具沢山みそ汁。

・お新香
 キュウリの漬け物&白菜キムチ

・ご飯
 お替わり可能。

・コーヒー(アイスorホット)

 アイスコーヒーは小ジョッキで出ることもあり。


 コーヒー


以上で700円。
お腹いっぱいでお得感満載でお気に入り。

●レポート 
ファイナルファンタジー等のRPGで、
そこそこレベルが上がって調子に乗って遠出なんかすると、
いきなりどうやっても勝てないような強い敵が出て来ちゃったりして、
さらに、逃げるタイミングを間違うと全滅しちゃったりもする。
原因を考えると大抵は直前に渡った『橋』。
この『橋』が運命の分かれ道。
『橋』を渡る時には最新の注意が必要だ。
そして、本日、秋葉食堂の前に危険な香りのする『橋』が出現した。


『橋』


どうでしょう(;・∀・)
危険な香りプンプンです。
まさに死のダンジョンの入り口であります。
突撃して全滅した場合、リアルにお金が半分になるようなそんな臭いがいたします。(つД`)
秋葉食堂、今までにない細心の注意を払って階段を下りました。
その姿はありえないぐらいの不審者ぶりでしたがそんなことは言ってられません。
お金が半分ならまだしもカードでお支払いみたいな事態は、

なんとしても避けたいのです。
入口の扉の前に着き、店内をこっそりとのぞく。
すると、店内は60才ぐらいと思われるサラリーマン達でいっぱい。
クリア!
安全クリア!
安全なお店に間違いなし。
秋葉食堂にとってサラリーマン達は、空気の汚染具合のチェックに使う時のカゴに入ったインコ。
インコがいる限り、その空間は安全なのであります。
で店内突入です。
店内に入るとかなりベテランのママさんが一人で奮闘中。
もう、手一杯な雰囲気。
「カウンターでも、どこでも空いているとこどうぞ~」なんて言われちゃいました。
なのでカウンターに決めて座ろうとした瞬間、
「こっちどうぞ~、ソファー空いてますよ~」って常連さんの一言。
そちらを振り返ると、店の中の先輩方の目が
「おまえも、もう仲間だな」みたいな生暖かい目で秋葉食堂を見守っています。
「いえ、カウンターで結構です。」みたいなことは、間違っても言えない秋葉食堂、
常連さんの間にキッチリ挟まってのお食事となりました。(;・∀・)

●ポイント1
 フレンドリーなこのお店、会話が沢山発生します。
 「ご飯足りなかったら言ってね~」(お母さんの口調で
 「ご飯もういいの?」(お母さんの口調で
 「お腹いっぱいなった?」(お母さんの口調で
 
 気のせいか秋葉食堂だけ言われていたような・・・・・。


●ポイント2

 羽賀研二、おすもうさんなど有名人御用達


●備考

 偶然見つけたこのページ

 上部は精米機の説明、下部はレザービームポインター、クロ-ちゃん、ミーちゃん、チャーちゃん、

 自然の中で暮らす、秋葉原・周辺・飲食店・・・。

 口にお茶を含んで見るべからず。


ランチ(野菜炒め定食)



その2へ