ある本を読みました | 野菜ソムリエAKIKOの旬果菜彩日記

野菜ソムリエAKIKOの旬果菜彩日記

野菜ソムリエ上級プロ(野菜ソムリエ資格の最上位)
AKIKO<長島明子>が
野菜果物との出会いを中心に
日々のあれこれをつづる日記です

ある方から教えていただいた本を 読みました


「ザ・コーチ 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』 」

(谷口貴彦著)


今、あることをきっかけにして

「ビジョン」とか「目標」といったことを

いろいろ考えています


そんなとき、偶然 ある本からの引用として

「ビジョン」について紹介されていたのがとても気になり、

直接 本のタイトルをおききし、読むことを薦めてもらいました


一晩で読んでしまいました


昔から自己啓発本は好きでしたが

これは物語仕立てになっていて

そのあたりが 少し 面白いなと思いました


どんな本も そこから得たことを

実践して初めて意味があるんでしょうね



1997年に購入して

これまでにもう6~7回は読んだ本が

 「7つの習慣」 (スティーブン・R・コヴィー著)


購入以来、折に触れて 開きます


当時、会社員でしたが、

会社の研修の教材でもあったため、

本の中からワークもいくつか実践しました


やはり理解してから

実践することは大切ですね


今回読んだ本からも

いくつかのワークを

実践してみたいと思いますアップ