こんにちは。

ご無沙汰です。




あれから、怒涛の10~12時間勤務ドクロ

休みの日は、ひたすら眠るぐぅぐぅ



その繰り返しで




今日に至ります。




体調は



体調は…




風邪とかは引いてないし

わりと元気です。




疲れと眠気は

毎日はんぱないけどね!!!!






たったの3連勤とはいえ、

めっちゃ忙しい12時間勤務だと





「疲れたー汗汗





ってなりますネ。





ようやく、27日休みです。





とりあえず寝ます・・・





そういえば、ディズニー映画の「ターザン」の主題歌を

最近耳にする機会があったんです。





この曲、知ってるぞ!!   って思ったら






私が小学生のころ、

大好きだったV6のメンバーの坂本昌行さんが

ソロで、日本語バージョンを歌ってらっしゃったのを

めちゃくちゃ聴きまくってたのを

思い出しました。





あの頃は、とにかくV6が大好きで

コンサートとかも何度か行った記憶があります。




横浜アリーナ。





懐かしいなぁ。





ということで、

先ほど、超久しぶりに検索して

坂本さんの「ターザン」を聴いてみた音譜






そうそうそう、こんな感じ!

この曲!!



と、一人で超テンション上がりまくり。





あれからおそらく15年くらいは経過しているけど、

唯一、坂本さんは今でも好きです。





お料理の番組やってらして

前にもココに書いたと思うけど

すごくラフかつ素敵な大人の男性っていう雰囲気があった合格






あの頃は、ただワーキャー騒いで(ないけどそんな感覚で)

一時の感情の盛り上がりと

狭い視野と

幼さもいい所、ってな幼さで見つめていた、その同じ人をいま見て、





すごく好感が持てるなぁ、 と心穏やかになれる、

ちょっと不思議な感じがしました。





あの頃、もんのすごくオトナと見ていた

「28歳の坂本さん」 に


今の私は、年齢的にこんなにも近づいているんだ!!!




とハッとしました。





当時いちばん好きだった森田剛さんとか、

あのころ19歳だったもんなぁ、信じらんない。





森田さんの20歳の成人式特集的なやつを

MYOJO で眺めてた記憶がある。





実家には、いまだにそのころのポスターが貼ったままになってます。




なんか、いい思い出かなって思って

そのままにしてます。





あの頃聴いていたアルバムなんかを

今、もう一度借りてみようかなあ。





どうなんだろうね。



あの頃出会った曲のあるフレーズに

どうしても共感できず、むしろ反感を抱いてしまって

私は応援をやめたけど



良い歌も、好きな歌もいっぱいあったよなぁ。





ちょっと思い出に浸ってみようと思います。






ま(・∀・)






その前に寝るけどね。