“つゆだく”牛丼でうちごはん。それから息子から算数を教えられる話 | やっぱり大好き♪うちごはん

“つゆだく”牛丼でうちごはん。それから息子から算数を教えられる話

ガッツリ系キャンペーン(←勝手に命名)中につき、お肉メニューです。

ガッツリといえば、「牛丼」でしょう。
それと、野菜おかずを合わせて、こんなうちごはんです。

 ☆ガッツリ牛丼“つゆだく”で。
☆豆腐と油揚げと東京風に長ネギのお味噌汁
☆千切りマニアのサラダ
☆きゅうりとわかめのゴマ酢和え


ガッツリ牛丼は、ゼロ活力なべでシュシュっと加熱しましたー。
白オモリ(低圧)で、一瞬加圧しただけ。あとは余熱任せです。
玉ねぎと笹がきごぼう、牛切り落とし肉と、昨日の肉じゃがの煮汁の残りとしょうゆ・酒・砂糖などを適当に加えて味付けしました。

炊き立てごはんにざく切りの水菜をのせ、その上に牛丼の具。その上から温泉卵!と思ったのに…

あれあれー、ゆでたまごになってますよー。

 実は、『天使のなべ』というおなべを使うと、沸騰した湯の中に玉子をチャポンと入れておくだけで、上手に温泉卵ができるのですが、お味噌汁に使用中だったため、『プリンセスなべ』というおなべで同じ手順でやってみましたー。

でもこのプリンセスなべ、保温力がすごく良くて、沸騰した湯の中に冷蔵庫から出した玉子をつけておいただけなのに、ゆであがっちゃいましたー(泣)

黄身の色がきれいに上がったので、まあ、良しとしよう。

あとは各自お好みで、チーズ牛丼や、キムチ牛丼、ネギ牛丼などアレンジを楽しんでましたー。


冷蔵庫に使いかけで早く使わないといけないお豆腐があったので、お味噌汁に。
めっちゃシンプルに油揚げとネギを入れました。
ネギと言っても今回は関東風に「長ネギ」で。

青みが何もない、なんとも見た目さみしいお味噌汁になりましたー(泣)



私の特技。
それは野菜の千切り。

あれはたしか高校生のころ、ちょっとダイエットをと思い立って、食事の前にキャベツの千切りを山盛り食べるというのをやってました。
その時に自主トレしたキャベツの千切り。
自分で言うのもなんですが、なかなかの腕前です。

この前、パン教室で具材のキャベツ切ってて、先生に褒められた―(^^)v

「トントントントン」とリズミカルに、かつ繊細に切るという技術。
実は娘も息子もひそかに憧れていることを、私は知っている(←何者)

さてさて、そんな自慢のキャベツの千切りとにんじんの千切りはドレッシングで和えてサラダに。
ナッツがいっぱい入った「食べドレ」でどうぞ。



牛丼には、ちょっとさっぱりした副菜を合わせいと思い、きゅうりとわかめの酢の物に。
冷蔵庫にあったちくわを入れてみました。

炒りたてのゴマをすり鉢ですって、砂糖・塩・酢を混ぜた「ゴマ酢」で和えました。

定番だけどやっぱりおいしいですね。
今回はゴマをうちで炒ったので、さらに香り高く、おいしかったー。
このゴマ酢、何かと使えるので、きちんとレシピをまとめておこうと思います。

ガッツリうちごはん。
子どもたちはどんぶりでたっぷり食べてましたが、私は小ぶりなお茶碗で。
子どもたちに合わせて食べてたら、数か月後には倍になってしまいそうなので…自粛です。

量はどうであれ、今日もおいしくいただきました。
ごちそう様でしたー。



さてさて、「分数の割り算」できますか?
計算はもちろんできるのですが、「逆数をかける」ということを覚えているだけで、

「何故、逆数をかけるのか」という意味を理解しないまま、大人になりました。

昨日、息子くんと「分数の割り算って、なんで逆数をかけるんかなー」って話をしてたら、
今日習ったらしく、帰ってすぐに説明してくれました。

最初は口で説明…してくれるけど、

ごめん。言ってる意味が理解できない。

紙に書いて説明してもらうと、「なるほどー」と納得しました。

小学生の息子くんから、小学校の算数を教えられようとは…トホホ。

これでも小学校時代はなかなか優秀な児童だったんですけどね。

でも、息子くん、人に説明できるようになれば、もうきちんと理解できているということですよね。
(私に似て?)大したもんだ!!


息子くんって、なかなか賢いやん!って思ったら、応援のクリックよろしくお願いします。

こちら↓と

にほんブログ村

こちら↓と
 

こちら↓
やっぱり大好き♪うちごはん

応援ありがとうございましたー。