ほっくほく、里芋ごはんとシジミの白味噌汁でほっこりうちごはん | やっぱり大好き♪うちごはん

ほっくほく、里芋ごはんとシジミの白味噌汁でほっこりうちごはん

来ていただいてありがとうございます。
なんてことない日常のうちごはんを記録しています。

12月6日

 
☆シジミの白味噌汁
☆里芋ごはん
☆鶏ムネ肉の南蛮風
☆キャベツとちくわの塩麹和え
☆エコべジチップス

わー、今日は久しぶりにお皿がたくさん並んだ気がするー。
頑張った、私。

 冷凍のシジミで味噌汁を。
疲れがたまってるようなパパへのサービスメニューです。
白味噌で優しく味付け。白味噌でのシジミ汁は、パパのパパから教えてもらったものです。
ほんのり甘くて、娘もお気に入りです。
白ネギを刻んだものをたっぷり入れて、元気モリモリ。


あまりきれいな色ではないけれど、食べるとおいしい里芋のごはん。
お米ともち米を混ぜたので、もっちもち。
皮をむいて食べやすく切った里芋と、ちりめんじゃこを加えて炊き、仕上げに塩昆布を混ぜただけです。
「めっちゃおいしいー」って、子どもたち2杯ずつ食べてくれました。
そんなこと言われたら、「ママはめっちゃうれしいー」

鶏ムネ肉はそぎ切りにして軽く米粉をつけて油で揚げました。
揚げたムネ肉を、熱いうちにポン酢に絡めただけです。
刻んだ青ネギをたっぷり混ぜ込んで、風味をプラス。
これもあっさりおいしくて、大好評でした。
実はこれ、思いつきで作ったメニュー。揚げ油を用意する必要があったので、ついでに作りました。
揚げ油を用意したのは、これを作るため↓

 むいた里芋の皮。それを油で揚げただけ。
油で揚げて、塩をパラパラ振りかけたらできあがり。
これ、子どもたちの大のお気に入り。

後はもうちょっとお野菜がほしいなーと思って作ったもう一品。

キャベツ・にんじんを蒸し煮にして、ちくわを加えて、塩麹とちょっとのしょうゆで味付け。
野菜の味が濃いから、ちょっとの味付けでおいしーい。


急に寒くなったから、電車の中でも会社でも、ゴホゴホ、はっくしょんがいっぱい。
風邪などひかないように気をつけなくちゃ。

皆さんも気をつけてくださいねー。


ブログランキングに参加してます。
応援のぽちっをよろしくお願いいたします(ペコリ)



やっぱり大好き♪うちごはん