野菜だらけのスパイスカレーと、手作りナンでうちごはん | やっぱり大好き♪うちごはん

野菜だらけのスパイスカレーと、手作りナンでうちごはん

今日はエスニックな気分(←って、どんな気分?)


だからスパイスいろいろブレンドして(っていうか、適当に入れて)カレーにしました。


やっぱり大好き♪うちごはん


☆スパイスいっぱいの野菜カレー

☆手作りナン

☆千切りサラダ


野菜カレーは、水は一滴も使ってません。野菜から出た水分だけ。

玉ねぎ、セロリ、なす、トマト、かぼちゃ、しめじが入ってます。

お肉類もまったく入ってません。


多めの油でクミンシード、しょうが、にんにくのみじん切りを炒めたら、玉ねぎとセロリを加えてよーく炒めます。

なす、トマトを入れてじっくりと煮て、その後、かぼちゃ、しめじを加えます。


スパイスは、クミン、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラなどなど…。

あっ、それからヨーグルトも入れました。


それをじっくりことこと煮ただけです。珍しく圧力鍋は使わず、じっくりと…。



手作りのナンは、強力粉・薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩・あとは、ヨーグルトと牛乳、オリーブオイルを入れてコネコネするだけ。


ビニール袋に入れてコネコネしたらラクチンです。


コネコネした後、30分くらいそのまま休ませたら、分割して広げてフライパンで焼きました。

1人あたり2枚。そのうち1枚は、チーズをサンドして、チーズ入りのナンに。



やっぱり大好き♪うちごはん


中からチーズが見えてるの、わかりますか?ちなみに手タレは娘です




千切りサラダには、いつものサウザンドレッシングをかけました。


サウザンドレッシング


・ピクルス  50g

・ケチャップ 大さじ1

・マヨネーズ 大さじ3

・レモン汁 小さじ1/2

・塩こしょう 少々

・パセリ(または青じそ) 適量


コレを、バーミックスで刻みながらガーって混ぜるだけ。

めっちゃ簡単でおいしいです。


珍しく作りながら分量を計ったので、載せてみました。



今週は、いつも週末だけ営業しているお気に入りのパン屋さんがお休み。

そのため、休日だけは♪朝はパン♪っていう我が家にとっては大問題。


でも普通のパンを買うのはなんだかね…


そこで、昨日の夜、夕食後にベーグルを焼きました。

昨日のベーグルはココナッツ&レーズン。


昨日の分は朝に全部食べちゃったので、またまた先ほどベーグルを焼きました。


普通のパンにしてもいいんだけど、ベーグルって楽しいし、オイル分が入らないからヘルシー?


今日はしっとりドライフィグ(いちぢく)を練りこみました。


おいしそうな香りが漂ってます。


明日の朝が楽しみです(^^)


昨日、今日の2日間で、強力粉1kg使いきり。

昨日開封したばかりなのに、今日はもう空っぽになってプラごみとなりました。


粉の消費量、はんぱねえ!




人気ブログランキングへ