おしゃれなお魚でワンプレートうちごはん | やっぱり大好き♪うちごはん

おしゃれなお魚でワンプレートうちごはん

今日は、お魚をメインにして、ワンプレートに盛り付けたばんごはんです。

(見た目はばんごはんというよりも、ランチって感じですが、そこは目をつぶってください。)


やっぱり大好き♪うちごはん


☆すずきのソテーカラフル野菜添え

☆ツナサラダ

☆チーズトースト

☆レンズマメとベーコンのミルクスープ


すずきのソテーは、フライパンひとつで出来る簡単メニュー。でも、見た目は結構いいでしょ?

「見栄えがする」私の大好きなパターンです


やっぱり大好き♪うちごはん


すずきは、塩こしょうして、フライパンで皮目を焼き付けます。

ひっくり返して表面に焼き色がついたら取り出して、野菜と酒・アンチョビを加えます。

本当は白ワインがいいんですけどね。


今日の野菜は、白ねぎ・エリンギ・セロリ・カラーピーマン・トマト・ブロッコリーです。

野菜の上にすずきを戻して、蓋をして蒸し焼きにするだけ。


お皿に野菜を並べ、その上に魚を置いて、焼き汁をかけてイタリアンパセリの刻んだものを散らして出来上がり。

野菜にはアンチョビの塩気だけで、十分おいしいです。


今日使ったトマトは、お友達からもらったシュガートマト。

加熱するととろっとして、とってもあまーい!!

お魚と一緒に食べると最高!でした。



今日のスープは、レンズ豆入り。

セロリ・玉ねぎ・にんじん・舞茸・ベーコンが入ってます。

圧力鍋でシュシュっと加熱したら、後はミルクを加えて塩・こしょうで味をととのえるだけ。


やっぱり大好き♪うちごはん


やっぱり、舞茸の旨みってすごいわあ。ブイヨンキューブいらずです。



レシピブログのランキングに参加してます。

応援していただけるとうれしいです♪





今日は、この魚料理を作ろうと心に決めてました。

って言うと大げさですが、今日教えてもらった料理なので、忘れないうちに作りたかったのです。


帰りに寄ったスーパーで魚売り場を見ると、今まで買ったことの無かった(たぶん)すずきを発見。

夕方のスーパーは、大好きな○割引シールが貼られていて、お得。

どうせ今日食べるんだから、○割引でも全然平気と、購入しました。


そのスーパーで、白ワインを買い忘れ、帰り道にあるリカーショップに立ち寄るもミニボトル(私のイメージは、

機内食で出てくるような大きさ)が無く、コンビニならあるかと思ったけど、やっぱり無くて、あきらめて帰りました。

今はミニボトルはあまり置いてないのですね。残念。