広尾町-鵡川町ー様似町 | デジカメ持って

デジカメ持って

忘備録です

なんでこうなった・・・

 

 

4月27日

天気曇り・・・時々小雨

車中泊するには無理があるだろう

日帰りできる距離で楽しもうと言うことに

 

 

なんでこうなったのか

 

日帰りで観光ができて

釣りもできる場所と言えば

知床方面しかないと思い

そのつもりで準備をしたのに

 

車は知床とはあっぺの方向

 

主人曰く

知床は飽きてしまったそうです

仕事やプライベートで何度も行ってるので

違うところへ行ってみたいと・・・

 

最悪

 

車中泊になると

 

どうりで後部座席に

寝袋があったわけだと納得

 

そして地図を見ながら決めた目的地は厚真町です

 

その厚真町に向かう途中で見つけました

広尾町にある

故中川一郎記念館です

中川一郎さんが書かれた看板

書道の経験のない先生は

何度も書き直しして仕上げたもの

こちらは複製されたもので

実物は現在も使用されているそうです

 

剣道をされていたのですね

先生が実際に使われていた

剣道一式

先生の自画像

 

お生まれになった跡地です

奇遇と言うには不謹慎な気もしますが

先生のご子息である中川昭一さんも

先生と同じ年齢で他界しました

 

中川先生が亡くなられたとき

当時私は高校生で

愛知県に住んでいたのですよね・・・

 

ここから厚真に向かうまでの間に

観光と呼べる場所が見つからず

このまま厚真へ向かいました

 

正確に言えば厚真町に行って

車中泊出来そうな場所を探したのですが見つからず

鵡川の道の駅で車中泊

ホテルと図書館などが合わさった複合施設で

けっこう人気のある道の駅らしく
駐車場はホテル宿泊利用者と車中泊利用者の車で

ひしめき合っている状態
車中泊は車を止める場所が決められているのですが
さすがGW。
空きスペースを見つけるのは容易では無く

グルグルと同じところを回り
駐車場から離れる車を見つけて

やっと車を止めることが出来ました

しかし・・・寒い

とにかく寒くて熟睡できませんでした

 

ほとんど眠れないまま朝を迎え

コンビニで歯ブラシセットを購入し

厚真町に向かい

ぐるぐる回ってようやく見つけた公園で

歯を磨き・洗顔

そして地元のお店を探したのですが

探し方が悪かったのか

友人の話だと

土地勘が無ければ難しいかもしれないそうです

それだけでは無く

昨年の地震の後と言うこともあり

地元の人のことを考えると

あまり長居しないほうが良いのかな?と思い

途中で引き返しました。

 

その後、観光名所もなさそうなので

家に戻ることに

 

ところが

 

道に迷いました

ナビの通りに行けば

迷うことなく行けたはずが

ナビ通りに行きたくないのが主人

 

迷い込んで様似町に来てしまいました

ここは親子ふれあい公園

キャンプも出来るそうですよ

 

浦河町の牧場風景

オロマップ展望台から
競走馬を育てているそうです

だいぶピンボケだけど

展望台では鶯が鳴いていました