昨日、bigaさんに教えて頂いたトレハロースを楽天で注文。
で、トレハロースについて少し調べてみる。
他にも保水性が高まる砂糖の代用品が有ると知る。
その中の一つに「トリモリン」てのがあった。
ん?これ持ってる。
トレハロースが届くのを待たずにトリモリンで何か作ってみよう、とベッドの中で考える。
ホットケーキミックス粉の分量を半分にして、あと半量をプロテインにしてみよう。
牛乳と卵の量はレシピ通りにする。
ホエイプロテインは熱変性を起こして膨らみが悪くなったりパサつきが出るので、
これを解決する為に
ベーキングパウダーを小さじ1/3入れる。
グラニュー糖を大匙半分とトリモリンを小さじ1杯入れてみよう。
これでいけるなら、ホットケーキミックス粉で他のお菓子を作る時の参考になるだろう。
一夜明けて作成する。
材料(3枚分)
ホットケーキミックス粉100g
ビーレジェンド激うまチョコ味 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
グラニュー糖 大匙半分
トリモリン 小さじ1
卵 1
牛乳 100cc
以上。
タネにもったり感が少ないなぁ。でもまぁいっか。(適当大臣ですから)
焼きあがったらラップして冷ます。(水分が少しでも逃げないように)
出来上がり 皿が地味だ・・。絵面も可愛くない・・・。
このレシピでよりしっとり感を出すなら、タネを一晩寝かすのもありだな。
[ ミックス100g当り ]
熱量:370kcal:ミックス100g当り
たんぱく質:7.1g:
脂質:2.7g:
炭水化物:79.8g:
ナトリウム:510mg:
[ できあがり1枚当り※ ]
熱量:235kcal:
たんぱく質:6.8g:
脂質:4.4g:
炭水化物:41.6g:
ナトリウム:290mg:
ビーレジェンド激うまチョコ味
熱量 112kcal
たんぱく質 20.7g (29g当り)
今回は100g使用
一枚当たりのカロリーは229kcal たんぱく質 27g
まぁまぁだな。
母に試食して貰う。美味しいらしい。
日常に飲むのは激うまチョコ味に限るんですけど、
料理、お菓子用にビーレジェンドプロテインのプレーン味を注文しました。
これでお菓子製作の味の幅も広がります
今日は遠征トレなので、1/6にカットしたものを2ピースづつラッピングして持参します。
これでたんぱく質は9g
会えた方に渡します。