現在、毎月第二日曜日にインターネットセミナーにて機能神経学を学んでおります。


機能神経学とはカイロプラクティック矯正などの治療を脳や神経系の機能を変える手段として応用し、さまざまな症状に対応するための新しいアプローチです。


カイロプラクターが施術をすれば、どのようなテクニックを用いようとも、身体の受容体が刺激され、その刺激は神経経路を通って小脳や視床部を通り、必ず脳に変化をもたらします。逆に言うと、脳に変化を与えない治療は有り得ないのです。


機能神経学はこれらの刺激が脳にどのように伝わり、その結果どのような身体の表現変化、症状や姿勢の変化として期待出来るかを考えながら治療するシステムです。


今後もより良い治療を提供出来るよう、勉強を続けていきます。

そのため、クリニックをお休み頂くこともございますが、ご理解頂けます様、宜しくお願い申し上げます。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

品川区のカイロプラクティック 大井町駅より徒歩2分


アケダカイロプラクティック  院長 明田清吾

品川区東大井5-13-11 アロハベレオ1F


「予約したいです」とお電話ください!

03-5461-1227

メールの場合は「お名前」「治療ご希望の日時」「症状」をお知らせください!

info@akedachiro.com


メニュー記事一覧

・ご挨拶

・カイロプラクティックと整体の違いについて

・プロフィール

・料金表

・アクセス

・オフィシャルHP