官邸制圧計画:週刊アカシックレコード100208 | 週刊アカシックレコード

官邸制圧計画:週刊アカシックレコード100208

■官邸制圧計画~週刊アカシックレコード100208■
(予測と期待を厳格に区別するため、「小沢 vs. 検察」の戦いでどっちが勝つのが国益にかなうか、いままで小誌は一度も述べなかったので、今回は……あくまで予測として……国益にかなう方向を検討)
ソ連崩壊後のウクライナの政局が常にそうであるように、日本政界(保守陣営内部)の争いも、この数十年間常に、親米派と反米派の戦いだった。
が、国内に米軍基地を持つ日本の場合、従来の親米路線を放棄して、つまり米国にさからって日本が生きて行けるのかどうか、綿密に軍事シミュレーションをしないと結論が出ない(2月8日配信予定)。
_

【どうすれば日本の国益にかなうのか。
考えてみて下さい。】
(^_^)。
_

【いつ「小沢支持」と言いましたか。】
小誌は、2010年1月の東京地検特捜部による小沢一郎・民主党幹事長周辺への捜査開始以来、たぶん小沢幹事長は(政治資金規正法違反では)無罪だろうという「予測」は述べましたが、無罪になってほしいなどという「期待」は一度も表明しておりません。
小誌上でくり返し述べているとおり、「予測」(純然たる分析)と「期待」とはまったく別のものです。
たとえば、前回小誌(有料版)記事本文で、ロッキード事件と日本歯科医師連盟闇献金事件とを比較し、(ほかの問題はともかく)ロッキード事件の田中角栄元首相は無罪(冤罪)だと分析しましたが、これも小誌や筆者・佐々木敏個人が角栄元首相を政治家として支持するかどうかということとは、まったく関係ありません。
しかるに、インターネット上には、小誌や筆者が小沢氏や角栄氏を支持しているかの如き、デタラメな批判(非難)が溢れており、非常に迷惑しております。小誌への営業妨害になりますので、そのような批判は即刻すべて削除されることを(希望でなく)要求します。
ちゃんと有料版記事本文を読めばわかるのですから、人を批判するのだったら、まず問題の記事そのものを読んでからにして頂きたいです。
サイバースペースには、予測と期待を混同した、未来を予測するうえでなんの役にも立たない個人ブログが多々ありますが、小誌をそういう程度の低いものと混同されては困ります。
どうしても「予測」と「期待」を区別できないという方は、自分と同じ意見(期待)を記したサイトやブログをネットサーフィンで探し出して、お読み下さい。それは、あなたの人生にとって、ほとんどなんの意味もないと思いますが。
_

【この先、記事本文はこちら( < http://www.mag2.com/m/0001009100.html > )でメールマガジンの読者登録をなさってお読み下さい。
この記事がすでに配信されている場合でも、今月末までに「まぐまぐ!」( < http://www.mag2.com/m/0001009100.html > )で読者登録をなされば、無料で、バックナンバーとしてお読み頂けます(登録直後に登録なさったメールアドレスに送信されます)。
月間購読料(登録料)は63円(消費税込み)ですが、登録した最初の月は0円で、料金が課金されるのはその翌月からです。最初の月の末日までに登録解除すれば、一切課金されません。
この「当月無料」システムについては、こちら( < http://www.mag2.com/read/charge.html > )でもご確認頂けます。
記事が配信された翌月以降は、こちら( < http://www.mag2.com/m/0001009100.html > )で有料バックナンバーとしてご購入頂けます。
尚、登録申し込みには「まぐまぐ!」の利用者登録(無料)も必要です。
メールマガジン(有料版)が正しく送られて来ない場合は (メールソフトのアンチスパム/迷惑メールフォルダをチェックなさったうえで) こちら( < http://help.mag2.com/000066.html > )にお問い合わせ下さい。
バックナンバー(有料版)が正しく送られて来ない場合は、( < http://help.mag2.com/000233.html > )にお問い合わせ下さい。
「まぐまぐ!」についてのお問い合わせは、こちら( < http://help.mag2.com/read/ > )にお願い致します。
上記の月間購読料(登録料)はこの記事が配信された月の金額です。最新の金額については、こちら( < http://www.mag2.com/m/0001009100.html > )でご確認下さい。】
_
_
(敬称略)
_
追伸1:
本メールマガジンにご意見等を投書されたい方はメールマガジンに返信する形で投書を下されば、スタッフ(編集部)によるセキュリティ等のチェックを経て、数日後に筆者に転送されます。
但し、「まぐまぐ!」のシステム上、誠に申し訳ございませんが、メールマガジンに返信されても「退会」手続きは成立しません。
_
追伸2:
小誌へのご意見、投書は、投稿者氏名等の個人情報を伏せたうえで、小誌上で紹介させて頂くことがございます。あらかじめご了承下さいませ。
_
Copyright (C) 2001-2010 by Satoshi Sasaki
All rights reserved. 不許複製、禁無断転載
_
_
【この記事へのご意見等は、ブログの「コメント」としてではなく、なるべくメールマガジン( < http://www.akashic-record.com/admin/regist.html > )への返信としてお寄せ下さいませ。スタッフ(「週刊アカシックレコード」編集部)はメールマガジンを最優先に対応しておりますので、返信メールのほうが、佐々木敏本人の目に触れる確率が高くなり、目に触れる時機も早くなります。ただ、なにぶん頂くファンメールの数が非常に多いので、すべてにお返事を差し上げることはできません。あしからず御了承下さいませ。】