メッタのバスケットボールとゲームLIFE

メッタのバスケットボールとゲームLIFE

NBAやBリーグ等国内のバスケットボール観戦記、ゲーム、プライベート、その他何気ないことなどまんべんなく書いていきます。
詳細はテーマ「このブログについて」の記事をご参照ください。

★現在の活動内容について★
■NBA・Bリーグのいろは等を解説するブログを作成中
(年内中に当ブログと統合予定です)
 ブログはこちら
◎ファイナルファンタジー9(FF9)初見実況プレイ進行中
 動画一覧⇒【ニコニコ動画版】 【YouTube版】
●ニコニコ生放送にてNBAや国内バスケ(Bリーグなど)の雑談放送やNBA2K21で遊ぶ放送を週に1回以上行っています。皆さんも気軽に参加してください!
 放送予定等はこちら
Twitterの個人用アカウントではバスケのことを適当に呟いたり、現地観戦レポをまとめています。気軽に絡んでください。
※サブ垢⇒【ニコ生用告知用】
Amebaでブログを始めよう!
 おはこんばんちは、メッタです。

 突然ですが、ブログ引っ越しのお知らせです。

 新・メッタのバスケとゲームと日常と

 詳細は引っ越し先のブログに書きましたので割愛しますが、他の目的で運営していたライブドアブログに引っ越して一本化することで、運営目線ではより使いやすく、そして見ていただく皆さんの目線でより見やすくなると思います。

 このブログは2011年から続けてきましたが、最近はリアルがバタバタしたり、他の趣味を優先した影響で更新頻度がガクッと落ちて過去の忘備録的な要素が強くなってしまいました。
 それでも、この稚拙なアメブロにも思い出はたくさんあるのでこちらはこのままの形で残したいと思います。

 引っ越し先ではこれまで以上にジャンルがごちゃ混ぜになってしまいそうですが、これを機により発信力を高めていく予定ですので引き続き応援していただけたら幸いです。

メッタ

おはこんばんちは、メッタです。

 

最近はYouTube活動に余念のない(?)私ですが、ドラクエ10もアンドレアルコイン実装に合わせて動画を2つ出しました。

ふくびきも編集も結構頑張ったので是非ご覧ください。なかなか悲惨ですが…w

 

 

 

また、明日2日21時からYouTubeライブ配信やります!
初めてのYouTube Liveなので、至らぬ点もあると思いますがよろしくお願いします。
(ちなみにDQXTVと時間が被ったのは忘れていたからですw)

 

【2/3追記】ミスでURLを作り直したので再掲しました

 


ちなみに内容は…
・サブキャラ(メロ)でカジノに入り浸って、
・おみくじボックスで福の神メダル集めて、
・ふくびき券を集めて、
・オーグリードのふくびきでアンドレアルコインを狙うだけの配信となります。

まあ配信が上手く行くかどうかのテストがメインなので、DQXTVを横で見ながらまったりやりたいと思います。

 

★メッタ(エルフ♂)でプレーしています!フレンドも募集中。

 キャラID:IR752-285

 

※過去に「冒険者の広場」に掲載した冒険日誌の写真については、当ブログに退避させています。(テーマは「DQ10」です)

 おはこんばんちは、メッタです。

 昨年末に東京へ遠征した時の様子をカメラに撮影していたのですが、ようやく編集が完了してYouTubeにアップできましたのでお知らせします!
ウインターカップの感想は先日の記事も参照



 今回は(というか毎回ですが)ほぼバスケ関係のイベントのための遠征でしたが、コロナの影響で2年近く会えていなかった友人に久々に会ったり、SASUKEのセットが赤坂サカスに設置されていると聞いて足を運んだりするなど、可能な範囲でかなりアクティブな4日間を過ごしたと思います。
 おかげで帰還直後に実家帰省した直後は疲労で若干体調を崩してしまいましたが(;´・ω・)

 ともかく、現在のコロナ再拡大の状況を考えるとこのタイミングで思い切って行ってよかったです。
 また、こういう感じの旅動画的なものは今後もYouTubeにアップしていく予定ですのでよかったらチャンネル登録等していただけると活動の力になりますので是非よろしくお願いします!
 おはこんばんちは、メッタです。

 今回は、たまに聞かれる「メッタさんっていったいどれくらい掛け持ちしているの?」ということについて軽くお話しします。
(たまに「浮気」と表現されることもあります)

 元々自分の中で色々整理したかったことでもあるのですが、2022年はより可能な範囲で「あれもこれもやりたい」という目標を作ったので、自己紹介も兼ねて、各方面で私メッタとお付き合いのある方向けにお知らせする意味でもこのタイミングでブログ上にハッキリ書こうと思いました。

 興味のないジャンルもあるかと思いますが、「メッタさんってこんな人なんだな」というくらいの認識いただければと思います!

【バスケ関係】
 元々私は姉の部屋にあった漫画「スラムダンク」をきっかけにバスケットボールへの道を進むことになったわけですが、中学・高校の6年間で選手としては大成しなかったものの、バスケの魅力を知るには十分すぎる時間でした。


 社会人になってからも、「観るバスケ」としてNBAをはじめ国内のプロバスケ(現在のBリーグ)や日本代表、それからウインターカップなどの高校バスケなどの試合を暇さえあれば主にネットで、またお金と時間に余裕があれば遠征を含めた現地観戦もしています。


 また、「やるバスケ」も、ありがたいことに今住んでいるところのバスケサークルに週1回(現在は日曜夜)参加して汗を流しています。
(全然うまくはないですが、ただただバスケが好きなのでできるだけ長くやりたいと考えています)


 ちなみに一番好きな選手はカーメロ・アンソニー(シュートフォームが超美しい)ですが、最近お気に入りの選手は昨年NBAでMVPを受賞した二コラ・ヨキッチ(センターながらパスセンス抜群)で、実際のプレーでも結構参考にしたりしています。




 そして、ここからが本題ですがネット上での活動がこちら。


・ニコニコ生放送「メッタのバスケ色に染まるニコ生」

 試しにやってみたら結構視聴者さんに「こんな放送が欲しかった」的な感じで喜ばれたのをきっかけに、そこから10年以上前から継続しています。


 現在は週に1~2回(主に水・土)の夜10時30分から2時間程度放送していて、NBAを筆頭にBリーグ、学生バスケ等の話題や、注目の試合を振り返りながら視聴者の方と駄弁るだけの放送ですが、双方向で色々な話をしながらお互い情報共有ができるので、今後もできる限り続けていきたいですね。
(諸般の事情からYouTubeではできないのがもどかしいですが)

・ポッドキャスト「メッタのバスケ色に染まるラジオ」
 昨年私が開設したポッドキャストで、定期的にバスケについて語る配信を行っています。
 ニコ生と違い一人であれこれ語る必要があるので意外と大変ですが、自分の好きなタイミングタイミングで収録できるのと、時には数少ないコネクションを活用してのゲストを呼んで話をしたりもしています。
 感覚としては、もう少し視聴者さんや、ゲストが来てくれる回数が増えたり、お便りが増えて欲しいなと思っています。
(お便りがゲスト会を除いてほぼいない状況です。意見・感想や質問も含めて気軽に投稿お待ちしております!)

バスケ解説ブログ
 最近はあまり更新できていませんが、今のバスケ界の仕組みをカテゴリごとに噛み砕いて初心者でも分かりやすい解説記事を思いついたら更新しています。
 ジャンルはNBAからBリーグの仕組み、また最近だと東京オリンピック前にバスケの細かいルールをおさらい…などなど非常に多岐に渡ります。
 ただ、まだまだ取り上げたいテーマはあるので、ブログの見やすさも含めて今後も試行錯誤しながら頑張ってまとめていきたいと思います。
 あと、この個人ブログと統合する計画もありましたが考える時間が確保できないので一旦保留させてください(^^;

【ゲーム関係】
 こちらも子供の頃に兄がスーパーファミコンで色々なゲームをプレイしていたのをよく横で見ていたことで興味を持つようになりました。
 まあ触らせてもらえたのはマリオカートなどの対戦系くらいで、ドラクエやFFシリーズなどのRPGは一切手出しができませんでしたが…
 また、中学・高校と主に勉強と部活で忙しくなってしまったので、自分でゲームを買ってプレーするようになったのは社会人になってからです。その延長線上で始めたのが…

・ゲーム実況
 ニコニコ動画で実況プレイ動画が流行っていた時期に、ちょうどニコ生のバスケ雑談とほぼ同じ時期に始めました。
 主にFFシリーズを中心に動画投稿や生放送を行っているのですが、最近は再生数が2桁行かないこともあり若干モチベーションが落ちています。。
(ゲームは面白いし、動画編集が好きなので続けられてはいますが)
 現在はFF5ピクセルリマスター版の実況動画を更新中で、最近はYouTubeにも同じ内容の動画をアップしています。

(ニコニコ動画の実況動画各シリーズ)


(YouTubeチャンネルはこちら)

 ちなみに将来的にはもう少しある程度の視聴者を確保して、生配信や対戦等を行っていきたいと考えているので、そのためにはもう少し知ってもらうための活動(更新情報をブログ等にこまめに掲載等)をする必要がありそうです。

【プライベート】
・バスケ観戦がきっかけで一眼カメラ及びレンズもいいものを買いました。バスケだけでなく普段使いにも役立てたいです。
 また、昨年末にはバスケ観戦用に望遠レンズも買いましたので、その様子も後日何らかの形で紹介する予定です。
・ゲームは動画や放送以外でもよくやっていて、特に「ドラゴンクエスト10オンライン」はまとまった時間がある時にログインして、ゲーム内で出会ったプレイヤーと色々なコンテンツをやったり、雑談したりして楽しんでいます。
 もちろん、一人でコツコツ日課・週課や金策もやるのも結構捗るので、その作業がてらバスケの試合を見ることもあります。(上手く行けば放置プレイで家事もできます)
 また、当ブログでは冒険者の広場に掲載していたものの写真の枚数制限(通常100枚)で保存しきれなかった過去の冒険日誌を「DQ10」テーマに退避させています。
 今後、動画や生放送上でのプレイも考えていますが、それとは関係なくぜひ一緒に遊びましょう!w
・最近はテレビより断然YouTube派で、結構時間泥棒になっています(;´・ω・)
 トップYouTuberの面白い動画もよく見ますし、好きなゲームの解説動画やネタ動画、また最近は日本の高速道路や鉄道といったインフラ関係の動画もたまに見ています。
・私自身のYouTube活動も、ゲーム実況だけでなくちょっとした旅動画や車載動画などもアップしていこうと思っています。
・もちろん仕事も平日昼間にちゃんとやっているので、これらの活動をこなすには体が1つでは足りません。
 でも全部楽しみたい!いつまでこんな自由気ままな生活できるか分からないし…
 だからこそ最近は時間の使い方にもっと気を遣う必要があると認識しています。
 もちろん休む時はしっかり休みますが。

 ということで、こうやって整理してみると改めて結構無茶しているような気がします。
 一人身だからこれだけ自由奔放にできるとは思いますが、コロナ禍が続く中で毎日のルーティンをこなすだけではとてもつまらないわけで、少しでも人生に彩を加えられたらと思って日々を過ごしたいですね!

 ということで、各方面で私が何かしているのを見かけたらぜひ絡んでくださいね。

 おはこんばんちは。メッタです。

 

 2022年最初のバスケ色に染まるラジオ更新です!

 

 

 前回のVol.23から1ヶ月以上空いてしまいましたが、色々な言い訳をしつつ(笑)ウインターカップ現地観戦の感想や、ここ最近のバスケ界隈のトピックスに触れています。

ウインターカップの詳細は年末更新の記事も参照

 

 また、今回からYouTubeにも同じ内容のものをアップしていますが、せっかく画面が使えるので支障のない程度にテロップや参考資料(今回で言えばNBAオールスター第1回ファン投票中間発表など)などを掲載しています。

 見やすい方でご視聴いただけると幸いです。

 

 

 ということで、2022年も他の活動と並行しながらではありますが、ポッドキャストを頑張って更新していきますのでよろしくお願いします!

 

 

★ポッドキャストのページにも記載していますが、番組へのお便り・感想・意見はこちらの投稿フォームから、またはTwitterで #バスケ色メッタ を付けて投稿してください!

Twitter(更新お知らせ用アカウント

 

YouTubeチャンネルApple Podcasts(iTunes)Google Podcastsなどでも視聴できます!

(その他:SpotifyPocket CastsBreakerRadioPublic

 お好きなプラットフォームからアクセスし、お気に入り等に登録していただけると嬉しいです!