錦帯橋! | 木笑房「清」

木笑房「清」

37年間勤めた職場を早期退職し、人生にぽっかり空いた穴をうずめる坂やんの人生残り半分の日記。

木笑房「清」   木笑房「清」-バナー


木笑房「清」-節電バナー


まずはポチポチッと応援よろしく!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

エコブログ

こちらもよろしく!

 

発電状況!
木笑房「清」-発電


朝、宿泊地の道の駅に貼ってあったポスター!

棟方志巧作品も見てみたいが

昨年一年間、平成遷都1300年祭で

活躍したセント君の生みの親

薮内佐斗司さんの作品も見たくなった!

これはいい機会とウッドワン美術館へGO
木笑房「清」-ウッドワン美術館





しかし時間が早すぎて開館まで時間があり過ぎる!

後ろ髪を引かれる思いで美術館を後に!


やってきました錦帯橋

木笑房「清」-錦帯橋  


日本の三名橋・三大奇橋として有名です!

詳しくわ上の赤文字をクリックしてください!

40年に一度掛け替えをおこなうらしいです!

これはこの橋を造るための技術を

継承する目的もあるらしいです!


渡橋料金を支払いいざ渡ります!


途中の橋台!

何度か壊れたりしたらしいですが

創建時のままの石を使ってあります!

木工をやっているのでついついこんな所に目が行きます!

木工でよく使う契りが仕込んであります!

これだと石と石が強く結合できますね!

それにしても石にこんな加工をするなんて

昔の匠は凄いですね!
木笑房「清」-契り


橋を渡り少し進むとこんな光景に出くわしました!

伝統芸能「猿回し」の花ちゃん!

どや顔が決まっています!
木笑房「清」-猿回し


藤の花も綺麗だったですよ!
木笑房「清」-藤の花


さあ、次は「岩国城」を目指します!

木笑房「清」-岩国城説明


とても歩いて登る訳にもいかず

ロープウェイに乗車!

ロープウェイからの錦帯橋!
木笑房「清」-ケーブルカー錦帯橋  


駅に着き、ここからはテクシーに乗ります!(笑

運転手「右へ行くと未舗装の山道、

左は舗装道になってますがどちらを?」

迷わずに右の山道を選択!

10~15分程テクシーでテクテク!

エレベータにも乗らず歩いて

天守閣へ向かう!(そんなもの付いてない!

木笑房「清」-岩国城  


展示物は他のお城とあまり変わり映えしませんが

刀が数多く展示されておりました!

木工で刃物を研ぐ事が多いので

どうしてもこんな物に興味を示してしまいます!

木笑房「清」-刀  


刀の切っ先!

素晴らしい曲線!

髭もそれるんでしょうね!
木笑房「清」-切っ先  


天守閣からの錦帯橋!

綺麗なアーチを描いていますね!

木笑房「清」-岩国城錦帯橋  


天守閣を降り

再びテクシーに(もういいって!

帰りは舗装されている方の道を下って

ロープウェイ駅まで!

駅前には、からくり時計があったが

発車時刻と上手く合わず

そのからくりは見ずじまいでした!



これは下のロープウェイ駅前に飾ってあった

と云っても良く手入れされていて今でも現役!

下の看板画像にもあると思いますが

期間限定で無料で乗せてもらえるようです!

木笑房「清」-ハイブリッド  



今で云う「ハイブリッドカー」なんですよ!

ある時はガソリン車、又ある時は木炭車

原発も何かいい方法を考えなきゃダメですね!

木笑房「清」-ハイブリッド
木笑房「清」-ハイブリッド

ロープウェイ駅前にあります!



岩国と云えば「白蛇」!
木笑房「清」-白蛇
木笑房「清」-白蛇  


白蛇の脱殻で製作された「寿」の飾り額!

木笑房「清」-抜け殻  


ヘビが苦手な方もひとめ見ておいてください!

幸せが訪れるかも!
木笑房「清」-白蛇

一通りの見学を終えもう一度今度は

橋の真下に行ってみました!
木笑房「清」-錦帯橋

木笑房「清」-錦帯橋

コンピュータなど無い時代に

よくこんなものが造れましたね!

構造計算も匠の経験からなんでしょうね!



さ~、あとは奈良へ向けての帰り道だけ!

長いようであっという間に過ぎ去った!



いつもこうなんですよね!

出発まではあれやこれや考えて

長いんですがあっという間に終わってしまう!



坂やんのGW旅行記これにて終了!

明日から何書こう!!!!!(笑

お帰りの際にはお忘れなく!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
ポチっとよろしく!