英語看板で身につく英語力 (図解雑学)/尾崎 哲夫
¥1,554
Amazon.co.jp


現在オーストラリア在住の著者が書いたもの・・・・


この図解雑学シリーズはけっこう好きで、現在発売されているモノを全て(!)調べて、ピックアップしたものです。


正直、思っていたものとはちょっと違い・・・・読むのやめようかなーとかも思ったのです、が。

私けっこう単語やイディオム覚えたじゃん顔


という、自己満足(笑)に浸るには良かった!



・・・と言うのも、これ、かなりTOEICに関係しています。

特に単語で言えばpart1に頻出するもの

そして、part7のシングルパッセージの広告にはかなり役立つ内容です。


なんてったって、リアルな「看板」や「広告」が載って、その解説が右ページに載っている・・・というモノですので

決まりきったパターンや、よく出てくる言い方を覚えられます。


TOEICを受け始めたころは「いやいや、いつこんなの使うんだよ・・・・汗」と思っていましたけど

実際、かなり使う表現なんだなと身にしみる毎日。


英会話にも使えるし

ビジネス、というかけっこう日常会話でも使うものって多い。


「看板」なんてもろ日常生活で目にするものですし

これから(初めて・久々に)海外旅行に行ってきます!

ってときなんかは一読してから行ったら非常に助かりそうな内容。


単なる単語帳は機械的過ぎて・・・・という方とかに

まさに「日常的に使われてますっ!!」という感じの本書は良さそうです。




著者がオーストラリア在住だからか、イギリス英語とアメリカ英語の表現の違いについても

多く触れてくれていて、これも興味深い内容です。

和製英語にも触れてくれていたり・・・・。(この辺の知識って授業にも大いに使えそうだし)


たとえば、知らなかったのがkiddie cabです。

推測はできるっちゃできるけど・・・・・これ、いわゆる「ベビーカー」のことだそう。


baby carは和製英語・・・・というか、実際あるらしいのですが「小型自動車」という意味になってしまうんだそう。

ああ、なるほど、確かにねびっくり



そして、英語的な表現法はやはり面白いですね~お花☆


Buy 2 Stricker Books,

Get the 3rd FREE


つまり、2冊買ったら3冊目は無料!!ということです。

こーいうのTOEICでよく聞かれる部分だけど、正直、日本だとあんまりないタイプの割引だから

慣れるまで違和感があったり・・・。


面白いなーと思ったのは


スーパーのレジのトコにあったという

We will gladly help you at the next register

という看板。


私、これ・・・・たぶん「ん??」となって

意味が一瞬理解できなさそうです(笑)



「私たちは、隣のレジで喜んでお手伝いさせていただきます」


という意味。


・・・・つまりっ、

「このレジ休止中なんで、隣に行って」

ということ。


いいですよねー!こういうの。

事務的に「休止中」と書いてあるよりも、なんだか気分が良いですしとんすけ

こういうの好き。

なんとも、英語的。日本語も英語やればやるほど美しいんだなぁ・・・・と気付かれますが、

やっぱこういうの好き。

いちばん好きなのは結論先に言うのと、関係代名詞です☆(・・・・変な人)

英語漬けになっている友達に聞くと、「わかる!」と言って貰えます(笑)



なかなか面白い1冊でした!




世間はゴールデンウィークに入ったようですねー!

と言いつつも、今日はお仕事の方が多いのでは・・・?


私は昨日からGWですが、大学4年なんでね、(なんだかんだ週3くらいで行く羽目になってるけど)週2しか講義がないので、別に普段と変わりません・・・。


えっと、でも8連休ですね。(いつもより長いか・・・)



1日は遊びに行くけど、最近身に入らなかった(涙)勉強鉛筆頑張ろうと思ってます☆


今日お仕事の方、お仕事頑張ってください~好