ミス・ポター (初回限定生産 特製パッケージ) [DVD]/レニー・ゼルウィガー.ユアン・マクレガー.エミリー・ワトソン.ビル・パターソン.バーバラ・フリン
¥4,935
Amazon.co.jp

2ヶ月ぶりくらいにゲオでレンタルしてきましたー。

ピーターラビットの作者ビアトリクス・ポターの半生を描いた、自伝的作品

ピーターラビット全作品を読み、ビアトリクス・ポター関連書も読んだ後での鑑賞なので、

当然、あらすじとかは分かってしまって観ている状態です。

でも、まさか動くピーターとかが見られるとはきゃー

基本的には、ちゃんと史実に忠実です。

1902年、ロンドン。

32歳だけれど、「ミス」であるビアトリクス・ポター(レニー・ゼルウィガー)は、ウォーン社へ服を着たうさぎのストーリーを売り込んでいます。

これはとても、売れないだろう・・・・と、断ろうと思っていたけれど

経営者のウォーン兄弟は、このお話を評価したというよりもむしろ、末の弟のノーマンがしきりに働きたいと言っていたので、彼に仕事をさせるために与えた仕事でした。

けれど、ノーマン・ウォーン(ユアン・マクレガー)はピーター・ラビットに惚れ込み、二人で協力して印刷工場まで足を運び、ベストセラーとなります。

”自分で描いたおともだち”しか友人のいなかったビアトリクスでしたが、ノーマンの姉ミリー(エミリー・ワトソン)と親友になり、ノーマンとも恋心をはぐくむようになるのですが・・・。

後に登場する、幼なじみの弁護士ウィリアム・ヒーリス(ロイド・オーウェン)

彼は幼馴染でも弁護士でもなかったはずだけど・・・・まあ、これくらいはいいか。

ビアトリクスは、最初の絵本『ピーターラビットのおはなし』にとにかくこだわります。

実際に、とにかく「小さく」「安い」絵本を作りたかったらしくて

このあたりはちゃんと忠実になっていて良かった。

子供は大きい本はあまり手に取りたがらない、ということを知っていたから・・・だそうですね。

『2ひきのわるいねずみのおはなし』とかもちゃんと登場したりしています^^

もっとビアトリクス・ポターって我の強い女性なのかな??

と思っていたのですが・・・・あれ、そうでもない。ごく普通の女性ですね。

それにしても、ノーマン・ウォーンをユアン・マクレガーが演じるって面白い。

ピーターラビットのおかあさんが絶対に行くな!と強く言って、ピーターはそれを無視して

入っていった畑はマクレガーさんのものですもの。

(それでおとうさんはにくのパイにされちゃっているし)

って、どっかでユアン・マクレガーって観たなぁと思ったら

『ムーラン・ルージュ』

ムーラン・ルージュ (ベストヒット・セレクション) [DVD]/ニコール・キッドマン

¥1,490
Amazon.co.jp
の彼じゃないですか!すっごいう歌うまくって!
とても同一人物に見えませんよ笑
これ、やっぱり『椿姫』とか『ラ・ボエーム』を元に作られたらしいですね。

そして・・・・やっぱりレニー・ゼルウィガーは色んな役やりますよねー!

『シカゴ』と『ブリジット・ジョーンズの日記』の彼女と同じ人物には、こちらも見えない。

ブリジットと同じく、なんでビアトリクス・ポターをアメリカ人女優がやるのーーー!

ってかなり言われたみたいですね。


ピーターラビットとなかまたち DVD-BOX/ニーブ・キューサック.檀ふみ
¥10,290
Amazon.co.jp

予告編もありましたが、アニメ化しているのがあるらしいです。

うーん、やっぱ高い。


ミス・ポター (竹書房文庫)/リチャード,Jr. モルトビー
¥800
Amazon.co.jp
これ↓かわいい!!!ラブ
The Tale of Peter Rabbit: Commemorative Edition.../Beatrix Potter
¥652
Amazon.co.jp