ゴドーを待ちながら (ベスト・オブ・ベケット)/安堂 信也
¥2,310
Amazon.co.jp

わからん。わからんよね。

「古典だから、有名だからって、それで過大評価したくない」

と、生意気にも以前ブログで書きました。


今の私の状態で「名作です!読むべし!」とは、ちょっと言えないあせる

サミュエル・ベケットだから読んだけど、これで無名の新人だったら「意味わかんない」

となってしまう人、多いんじゃ・・・なんて思ってしまう。


恥を承知で言います、意味不明です。


そんなレビューを書いている方がいらっしゃいました。

・・・こういう人になりたい。


ノーベル文学賞作家である、サミュエル・ベケットの代表的戯曲


「いつかは読まなきゃ」とは思っていたけど・・・・なーんか読む気がしなくて。



Absurb(不条理)の語句説明が過去問にありましてね。

私の中で不条理・・・といえば、ぜったいカミュ。(カミュのスペルなんて、知らんぜよー!冷


関係ないけど、「不条理」の説明ってけっこう難しくないですか?


「・・・読むか。」と一応読んでおいた、ってだけです。

一応「読んだことは読んだ」・・・・よね?

(読んでて当然、っていう風潮あるし・・・「読んだ?^^」 「いえ、あらすじは知ってるけど、読んでません・・・・」がすっごくイヤです。でも、読んでも読んでもきりが無いんだよなぁうーん



ウラディミールとエストラゴンという2人の浮浪者が延々とゴドーを待ちます。

ひたすら待ちます。

でも、ゴドーは現れない。


あらすじ終了。

普段オチを言わないようにしていますが、「待つけど、現れないんだ」ってことは結構有名だし、、いいかな。

この辺ってアーサー・ミラーの『セールスマンの死』で、何を売っているんだか明らかにされていない、というのとちょっと重なります。


何を待っているのか?

ゴドーとは、何か?


そのあたりは山ほどの議論がされています。



パリでの初演は散々で、後に理解されるようになったらしいですが・・・

正直、そりゃ、そうだろうと思ってしまう。

でもベケットはノーベル賞を受賞している=生前に評価されている

んだから、凄いと思うんです。


だいたいこういうの書く人って、死後100年とか経たないと評価されないし。


カミュの『異邦人』は好きなんだけどな・・・・。

どうも、私には合わない&理解できなかったですね。



ゴドーを待ちながら (ベスト・オブ・ベケット)/サミュエル ベケット
¥2,520
Amazon.co.jp

Waiting for Godot: Tragicomedy in 2 Acts/Samuel Beckett
¥1,213
Amazon.co.jp