昨年のM31を再処理してみました | 上杉蒼太の鉄道&天体観測日記

上杉蒼太の鉄道&天体観測日記

鉄道全般ならびに鉄道模型、そして天体観測に関するブロクです。特に鉄道模型や天体観測好きの方大歓迎!

ずっと晴れません。まさか10月にここまで天候不順が続くとはさすがに思いませんでした。そんなわけで、昨年10月に撮影したM31を再処理してお茶を濁しました。

2018年10月7日

 タカハシFC-76DC(76Dレデューサー装着・焦点距離417mm・F5.5) SXP赤道儀

KOWA LM75JC+ASI224MCでオートガイド(ガイドソフトPHD2)

カメラ:ASI1600MM-Pro フィルタ:ZWO RGBフィルタ(31mm)

GAIN:300 冷却温度:-15℃

 露出時間:R・G・B各180秒×10 + 60秒×10 (合計120分)

ステライメージ7・フラットエイド・Neat Image v8・PHTOSHOPCCにて画像処理(トリミングなし)

 

やり直したら想像以上によく写っていたことが分かりました、やっぱり再処理も大事ですね。

 

明日は晴れると思いますのでちょっとだけ遠征してきます。系外銀河を中心に狙うつもりです。