系外銀河NGC660 | 上杉蒼太の鉄道&天体観測日記

上杉蒼太の鉄道&天体観測日記

鉄道全般ならびに鉄道模型、そして天体観測に関するブロクです。特に鉄道模型や天体観測好きの方大歓迎!

うお座の極リング銀河NGC660を初めて撮影してみました。

2019年9月26日

ビクセンR200SS(エクステンダーPH装着・焦点距離1120mm・F5.6) SXP赤道儀

KOWA LM75JC+M-GENでオートガイド

カメラ:ASI1600MC-Cool フィルタ:IDAS LPS-P2(52mm)

GAIN:350 冷却温度:-15℃

 露出時間:3分×20枚 (合計60分)

ステライメージ7・フラットエイド・Neat Image v8・PHTOSHOPCCにて画像処理(トリミングあり)

 

半ばテスト撮影でしたが、想像以上によく写りました。モノクロカメラで2~3時間露出すればもっとよく写るかもしれません(ただ、像が小さめなのが気になりますが)。

周囲には幾つか銀河が写っていますが、全てNGCでもICでもない銀河でした。そう言えば、うお座の辺りにも銀河団がありましたね(直接関係なかったらごめんなさい)。